ニュース速報

ビジネス

午前の日経平均続伸、91年11月以来の高値 米大統領選の不透明後退 

2020年11月09日(月)12時05分

 11月9日 午前の東京株式市場で日経平均は前営業日比473円99銭高の2万4799円22銭となり、続伸した。米大統領選挙の不透明感が後退した。写真は外国為替取引業者のディーリングルーム。11月9日、東京で撮影(2020年 ロイター/Issei Kato)

[東京 9日 ロイター] - 9日午前の東京株式市場で、日経平均は前営業日比473円99銭高の2万4799円22銭となり、続伸した。米大統領選挙の不透明感が後退したことにより、これまで混乱を読んで売りポジションを高めていた投資家が買い戻しを急いだ。日経平均は連日で年初来高値を更新、1991年11月以来の高値水準での推移となった。ファーストリテイリング<9983.T>やソフトバンクグループ<9984.T>などの指数寄与度が高い銘柄がリードする展開となった。

米大統領選挙では、民主党候補のジョー・バイデン前副大統領が米国時間7日に演説し、勝利を宣言した。トランプ大統領は依然として敗北を認めていないものの、マーケットは逆転勝利は難しいと捉え、リスクオンムードの高まりから買いを誘う展開となった。外為市場ではドル/円が103円台前半まで円高に振れたものの、大きなマイナス要因にはならなかった。

東海東京調査センターのシニアストラテジスト、中村貴司氏は「仕方なく買っているような状況。内外機関投資家からの乗り遅れまいとする動きが加わっていることも、上げに弾みを加えているのだろう」と指摘する。「株価の上昇そのものが材料になる、金融相場でみられる現象。相場に理屈は通用しなくなり、上げが上げが呼ぶ『理外の理』と言われる状況になったと言わざるを得ない」(同)という。

TOPIXは1.22%高で午前の取引を終了。東証1部の売買代金は1兆2188億7500万円。東証33業種では精密機器、海運業、輸送用機器、非鉄金属などの26業種が値上がり。半面、空運業、鉱業、医薬品などの7業種は値下がりした。

個別では、日本航空(JAL) <9201.T>が12.15%安で東証1部の値下がり率第4位。公募増資で最大1680億円を調達すると6日発表したことを受け、希薄化や需給悪化を懸念した売りが強まった。

東証1部の騰落数は、値上がり1177銘柄に対し、値下がりが904銘柄、変わらずが87銘柄だった。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

仏航空管制官がスト、旅行シーズンに数百便が欠航

ワールド

ウクライナ・米首脳が4日に電話会談、兵器供給停止が

ワールド

インドネシア、340億ドルの対米投資・輸入合意へ 

ワールド

ベトナム、対米貿易協定「企業に希望と期待」 正式条
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索隊が発見した「衝撃の痕跡」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    米軍が「米本土への前例なき脅威」と呼ぶ中国「ロケ…
  • 6
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「22歳のド素人」がテロ対策トップに...アメリカが「…
  • 10
    熱中症対策の決定打が、どうして日本では普及しない…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 7
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 8
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 9
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 10
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中