ニュース速報

ビジネス

中国の7月小売売上高は予想外の減少、鉱工業生産も予想に届かず

2020年08月14日(金)14時00分

 中国国家統計局が8月14日に発表した各種統計によると、7月の小売売上高は前年同月比で予想外に減少し、鉱工業生産の伸びも市場予想に届かなかった。河北省張家口市の掘削機械工場で、2018年11月14日撮影。提供写真(2020年 ロイター)

[北京 14日 ロイター] - 中国国家統計局が14日に発表した各種統計によると、7月の小売売上高は前年同月比で予想外に減少し、鉱工業生産の伸びも市場予想に届かなかった。中国経済の回復が依然として弱いことが浮き彫りになった。

鉱工業生産は前年同月比4.8%増加した。増加は4カ月連続となったものの、伸び率はアナリスト予想の5.1%を下回った。6月も伸び率は4.8%だった。

小売売上高は前年比1.1%減少し、市場予想(0.1%増加)に反してマイナスとなった。6月は1.8%減だった。全国的な厳しい新型コロナウイルス封じ込め措置は緩和されているものの、消費者の需要がさえない兆候が見られる中、小売売上高は7カ月連続で減少している。

中国は一時、新型コロナの影響で経済活動がほぼ止まったが、その後は累積需要や政府による刺激策、予想外の底堅さをみせた輸出が後押しする形で順調に回復。第1・四半期には大幅なマイナス成長だった国内総生産(GDP)も、第2・四半期はプラスに転じた。ただし、国内消費が予想以上に振るわず、ここにきて回復の勢いに衰えが見られる。

1─7月の固定資産投資は前年比1.6%減で市場予想と一致。マイナス幅は1─6月の3.1%から縮小した。

投資全体の60%を占める民間セクターの固定資産投資は、1─7月は5.7%減少した。1─6月は7.3%減少していた。

成長のけん引役であるインフラ投資は前年比1.0%減。2.7%減だった1─6月からは減少率が縮小した。

キャピタル・エコノミクスの中国エコノミスト、マーティン・ラスムセン氏は「中国政府が国債を増発する計画であることを踏まえると、インフラ投資は向こう数カ月に加速すると見込まれる」と指摘。「工業や建設も回復し、これによって労働市場の緩みも吸収され、間接的に消費が押し上げられ、景気回復の動きも維持されるだろう」と述べた。

INGの大中華圏担当チーフエコノミスト、アイリス・パン氏は「洪水の終息後は、被害地域での建設が固定資産投資と鉱工業生産を押し上げると見込んでいる」と語った。

国家統計局の報道官は、中国は今年、安定的な経済成長を維持できると述べた。一方、米中関係の緊張が両国および世界に悪影響を及ぼしかねないとの見方を示した。

報道官は、中国の投資について、政策支援を背景に順調に回復していると指摘。ただ、雇用への圧力は依然として存在するとも述べた。

*内容を追加しました。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米上院、ミラン氏をFRB理事に承認 CEA委員長職

ワールド

豪経済見通し、現時点でバランス取れている=中銀総裁

ワールド

原油先物横ばい、前日の上昇維持 ロシア製油所攻撃受

ワールド

クックFRB理事の解任認めず、米控訴裁が地裁判断支
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中