ニュース速報

ビジネス

アジア株式市場サマリー

2020年07月02日(木)20時02分

[2日 ロイター] - 中国株式市場は上昇して引けた。優良株で構成されるCSI300指数が2年半ぶりの高値。景気支援に向けた政府支出の拡大計画が好感された。

上海総合指数<.SSEC>終値は64.5883ポイント(2.13%)高の3090.5693。

上海と深センの株式市場に上場する有力企業300銘柄で構成するCSI300指数<.CSI300>終値は88.061ポイント(2.07%)高の4335.845。終値としては2018年1月26日以来の高値。

CSI300不動産指数<.CSI000952>とCSI300SWS証券株指数<.CSI399707>が上昇をけん引し、それぞれ3.5%、7%上昇した。

中国財政省は、公衆衛生関連のインフラ向けの資金確保や景気支援のため、特別国債の発行を増やす計画を示した。

休場明けの香港株式市場も大幅上昇。中国企業株指数は3月25日以来、約3カ月ぶりの大幅高となった。

ハンセン指数<.HSI>終値は697.00ポイント(2.85%)高の2万5124.19。

ハンセン中国企業株指数(H株指数)<.HSCE>終値は298.23ポイント(3.06%)高の1万0056.86。

香港国家安全維持法が施行され、国際社会では中国による統制が強まると懸念されている。しかしアナリストやトレーダーによると投資家は、同法施行により本土企業の上場が増え、本土マネーの流入が拡大し、本土との金融面のつながりが強まるとみている。

シドニー株式市場は3日続伸して引けた。新型コロナウイルスのワクチン候補の治験で良好なデータが得られたことや、追加経済策をめぐる楽観的見方によって迅速な景気回復への期待が高まり、金融株とハイテク株にけん引された。  

S&P/ASX200指数は、終値では6月11日以来、3週間ぶりの高値となった。  

この日オーストラリア統計局が発表した5月の貿易収支は黒字幅が拡大したものの、市場予想を下回った。  

CMCマーケッツの主任市場ストラテジスト、マイケル・マッカーシー氏は、貿易収支が4月から大幅に改善し、V字回復の見通しを支援していると分析。「現時点で政府や中央銀行の経済対策やワクチン候補に関する楽観的見方は、米南部州などの感染者増加をめぐるマイナスの材料を圧倒している」との見方を示した。  

ハイテク株指数<.AXIJ>は3.7%高。米国市場で同業株が上昇したことを受け、過去最高値を付けた。アフターペイは9.5%高。シティが目標株価を2倍超引き上げたことが材料視され、史上最高値を付けた。  

金融株指数<.AXFJ>は1.9%高。「四大銀行」が上昇を主導した。  

一方、産金株指数<.AXGD>は0.2%安。ワクチン候補の治験データに加え、米国製造業景況指数が堅調だったことから、安全資産への需要が減退した。

ソウル株式市場は反発して引けた。6月の米国製造業景況指数が堅調だったことや、新型コロナウイルスのワクチン候補の治験で良好なデータが得られたことが要因で迅速な景気回復に期待が高まり、リスク選好が強まった。

イーベスト投資証券のアナリストは、米経済指標の回復によって新型コロナ危機の最悪期が過ぎたことが裏付けられたと分析した。

個別銘柄では、この日上場したSKバイオファーマシューティカルズ<326030.KS>が約30%高と急伸した。新規株式公開(IPO)市場は感染拡大のあおりで上場にブレーキがかかったものの、その後は活況を呈している。

海外勢は125億ウォン(約1041万ドル)相当の売り越し。

出来高は10億7319万株。取引された899銘柄のうち、上昇は671銘柄。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

中国 上海総合指数 3090.5693 + 64.5883 + 2.13 3023.7189 3092.4432 3021.6736 <.SSEC>

前営業日終値 3025.9810

中国 CSI300指数 4335.845 +88.061 +2.07 4239.408 4340.104 4238.116 <.CSI30

0>

前営業日終値 4247.784

香港 ハンセン指数 25124.19 +697.00 +2.85 24563.57 25124.19 24563.57 <.HSI>

前営業日終値 24427.19

香港 ハンセン中国株指数 10056.86 +298.23 +3.06 9788.95 10059.31 9788.95 <.HSCE>

前営業日終値 9758.63

韓国 総合株価指数 2135.37 +28.67 +1.36 2116.72 2135.37 2113.98 <.KS11>

前営業日終値 2106.70

台湾 加権指数 11805.14 +101.72 +0.87 11694.10 11805.21 11690.95 <.TWII>

前営業日終値 11703.42

豪 S&P/ASX指数 6032.70 +98.30 +1.66 5934.40 6034.90 5934.40 <.AXJO>

前営業日終値 5934.40

シンガポール ST指数 2636.69 +26.52 +1.02 2607.49 2636.69 2597.61 <.STI>

前営業日終値 2610.17

マレーシア 総合株価指数 1536.28 +21.85 +1.44 1514.78 1536.36 1513.21 <.KLSE>

前営業日終値 1514.43

インドネシア 総合株価指数 4966.780 +52.392 +1.07 4914.388 4966.780 4914.40 <.JKSE>

前営業日終値 4914.388

フィリピン 総合株価指数 6364.08 +154.37 +2.49 6211.51 6382.60 6183.03 <.PSI>

前営業日終値 6209.71

ベトナム VN指数 842.38 -1.11 -0.13 845.66 845.66 838.48 <.VNI>

前営業日終値 843.49

タイ SET指数 1374.13 +24.69 +1.83 1357.21 1376.31 1353.50 <.SETI>

前営業日終値 1349.44

インド SENSEX指数 35843.70 +429.25 +1.21 35604.00 36014.92 35595.36 <.BSESN

>

前営業日終値 35414.45

インド NSE指数 10551.70 +121.65 +1.17 10493.05 10598.20 10485.55 <.NSEI>

前営業日終値 10430.05

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米豪首脳が会談、レアアース合意文書に署名 日本関連

ワールド

ガザ停戦維持へ措置、イスラエルに攻撃再開指示せず=

ワールド

トランプ氏「来年初めに訪中」 中国が招待

ワールド

マダガスカル新首相、実業家のラジャオナリベロ氏を首
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 7
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 8
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 9
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 10
    トランプがまた手のひら返し...ゼレンスキーに領土割…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中