ニュース速報

ビジネス

米GDP改定値、第1四半期は2.2%増にやや下方改定

2018年05月31日(木)01時02分

5月30日、第1・四半期の米GDP改定値は年率換算で前期比2.2%増と、速報値の2.3%増からやや下方改定された。写真は2016年3月、ニューヨークで撮影(2018年 ロイター/Lucas Jackson)

[ワシントン 30日 ロイター] - 米商務省が30日発表した第1・四半期の国内総生産(GDP)改定値は年率換算で前期比2.2%増と、速報値の2.3%増からやや下方改定された。在庫投資と消費支出が当初予想よりも弱かった。ただ底堅い労働市場と減税政策を背景に今年は景気が加速するとみられる。市場予想は2.3%増だった。

2017年第4・四半期GDPは2.9%増だった。

エコノミストらは、今年1月に発効した1兆5000億ドル規模の減税政策によって今年は景気が加速し、GDPはトランプ米政権が目標とする3%成長に近付くとみている。

第1・四半期GDPの内訳は、税引き後企業利益が5.9%増。16年第1・四半期以来の大幅な伸びとなった。17年第4・四半期は1.7%増だった。法人税が35%から21%へ下がったことを反映。法人税は第1・四半期に1174億ドル減った。税制改革によって米国以外の国からの税収は増えた。

賃金・給与は1195億ドル増と、速報値の1164億ドルから上方改定された。結果として、支出面に着目するGDPに対し、所得面から経済活動を把握する国内総所得(GDI)は2.8%増と、前期の1.0%増から加速した。経済成長を見る上でより適切な手法とされるGDPとGDIの平均は2.5%増だった。前期は2.0%増。

米経済の3分の2以上を占める個人消費は1.0%増と、速報値の1.1%増から下方改定された。13年第2・四半期以来の低い伸びだった。17年第4・四半期は4.0%増と好調に伸びていた。ただ個人消費のファンダメンタルズは底堅さを保っている。企業向け給与計算サービスのオートマチック・データ・プロセッシング(ADP)が発表した5月の全米雇用報告は、民間部門雇用者数が17万8000人増と、4月の16万3000人増から加速した。

GDPのうち在庫投資は202億ドル増と、速報値の331億ドルから下方改定された。GDPの寄与度は0.13%ポイント。速報値は0.43%ポイントだった。

貿易赤字は速報値よりもやや多かった。貿易はGDPにほとんど寄与しなかった。速報値の寄与度は0.20%ポイントだった。

第2・四半期は貿易がGDPの押し上げ要因となるかもしれない。商務省が別途発表した4月の貿易収支では、モノの貿易赤字が0.6%減の682億ドルだった。モノの輸出と輸入はともに減少した。

機器の設備投資は5.5%増。速報値の4.7%増から上方改定された。それでも尚、17年下半期に二ケタ台で伸びていた頃からは減速している。

住宅投資は2.0%減。速報値は横ばいだった。

ロイター
Copyright (C) 2018 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

「現実とは思えない」、専門職ビザ規制に怒りや失望 

ワールド

米高度専門職ビザの新手数料は1回限り、既存ビザは対

ビジネス

イタリア財政赤字、今年3%下回る可能性 税収増加で

ビジネス

フィッチ、イタリア格付け「BBB+」に引き上げ、財
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがたどり着ける「究極の筋トレ」とは?
  • 3
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 4
    トランプに悪気はない? 英キャサリン妃への振る舞い…
  • 5
    「ミイラはエジプト」はもう古い?...「世界最古のミ…
  • 6
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 7
    【クイズ】21年連続...世界で1番「ビールの消費量」…
  • 8
    異世界の魔物? 自宅の壁から出てきた「不気味な体の…
  • 9
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 10
    「より良い明日」の実現に向けて、スモークレスな世…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 3
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 4
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 5
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 6
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 7
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 8
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 9
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 10
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中