ニュース速報

ビジネス

米4月小売売上高0.3%増、伸び鈍化も2カ月連続増 ガソリン高は重し

2018年05月16日(水)00時54分

5月15日、4月の米小売売上高は前月比0.3%増と、前月の0.8%増から伸びが鈍化し、市場予想と一致した。写真は2011年11月、シカゴのターゲット店舗で撮影(2018年 ロイター/John Gress)

[ワシントン 15日 ロイター] - 米商務省が15日発表した4月の小売売上高は前月比0.3%増と、前月の0.8%増(上方改定)から伸びが鈍化し、市場予想と一致した。

ガソリンの値上がりが裁量支出を抑制したものの、緩やかな伸びを維持し、1、2月の急激な落ち込みから勢いを取り戻しつつある兆候を示唆した。前年同月比は4.7%増だった。

MUFGの首席エコノミスト、クリス・ラプキー氏は「安定的な消費支出を背景に、米連邦準備理事会(FRB)は緩やかなペースでの利上げ軌道を維持することが可能となり、次回利上げは6月となる公算が大きい」と語った。

自動車やガソリン、建材、食品サービスを除いたコア売上高は前月比0.4%増。3月の数字は当初発表の0.4%増から0.5%増へ上方改定された。コア売上高は国内総生産(GDP)の消費支出に最も近いとされる。米経済の3分の2以上を占める消費支出は第1・四半期に急減速し、伸び率は年率で1.1%増と5年近くぶりの弱さだった。税還付の遅れが影響したとみられる。また、エコノミストらは、2017年末に立て続けにハリケーンが直撃した後の復興作業で消費が17年第4・四半期に前倒しされたという。第1・四半期GDPは年率2.3%増だった。

このところガソリン価格が上昇しており、値上がりが続けば所得税が下がったことによる消費支出の押し上げ効果は抑制される可能性がある。

JPモルガンのマイケル・フェローリ氏は「今後ガソリン価格高が消費者への重しとなる見通しだ」と指摘。米エネルギー情報局(EIA)によると、ガソリン価格は1ガロン=3ドル近くまで上昇している。対イラン経済制裁の決定で原油相場が上昇していることもあり、ガソリン価格は今後高止まりする公算が大きい。

4月の小売売上高の内訳は、自動車が0.1%増。3月は2.1%増加していた。ガソリンスタンドは0.8%増。ガソリンの値上がりを反映した。消費者にとってガソリン支出が増えたことを背景に、外食は0.3%減と、17年2月以来の大幅な落ち込みとなった。運動・娯楽は2カ月連続で0.1%減少した。電子・家電も0.1%減だった。

家具は0.8%増。3月は1.4%増加していた。建材は0.4%増。衣料は1.4%増と、17年3月以来の大幅な伸びだった。オンライン小売りは0.6%増加した。

ロイター
Copyright (C) 2018 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米小売売上高、7月は前月比+0.5% 新学期商戦な

ワールド

ゼレンスキー氏、米ロ首脳会談「3者協議の契機に」 

ワールド

トランプ氏、鉄鋼・半導体関税率「当初は低水準」 来

ワールド

トランプ氏「ウクライナの代理として交渉せず」、首脳
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務処理めぐり「バッドバンク」構想で大論争
  • 4
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「軍事力ランキング」で世界ト…
  • 9
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 10
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 6
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 9
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 10
    輸入医薬品に250%関税――狙いは薬価「引き下げ」と中…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 6
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中