ニュース速報

ビジネス

G7閉幕、保護貿易「懸念かなり解消」と財務相 サミットに期待

2017年05月14日(日)01時10分

 5月13日、麻生太郎財務相は、イタリア南部バリで開かれたG7財務相・中央銀行総裁会議後に記者会見し、保護貿易への懸念が「かなり解消した」との見方を示した。13日撮影の同会議出席者の集合写真(2017年 ロイター/Alessandro Bianchi)

[バリ(イタリア)/東京 13日 ロイター] - 麻生太郎財務相は13日、イタリア南部バリで開かれた主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議後に記者会見し、保護貿易への懸念が「かなり解消した」との見方を示した。その上で、月末のG7首脳会議では、自由貿易が経済の発展に貢献した歴史を踏まえた声明が採択されると見通した。

今回のG7財務相会合では、均衡ある成長に向けてあらゆる政策を駆使することなどを柱とした共同声明を採択した。為替を巡っては「無秩序な動きは経済の安定に悪影響を与え得る」ことを再確認した。

貿易面では「経済への貢献を強化する」と、3月の20カ国・地域(G20)会合の文言を踏襲するにとどめ、明確な反保護主義を掲げるには至らなかった。

ただ、麻生財務相は会見で「保護貿易の色が強くなるのではという話が出ていたが、そうした面はかなり解消したのではないか」と述べ、米国のムニューシン財務長官の貿易についての発言も「従来と違うわけではないという方向性がかなり明確に見えてきた」と指摘。

26日から開催されるG7首脳会議では「従来の自由貿易が国の経済を繁栄させてきた」との歴史的背景が評価されると見通した。

麻生財務相は前日の記者会見で「米国の政策の不確実性が高いことは確か」との懸念を表明していたが、会議を通して「方向性は確実なものが見えつつある」との見解に至った。財務相同行筋は、米国の金融政策に加え「一番不透明性が残っているのは税制改革だ」と説明した。

(梶本哲史、梅川崇)

ロイター
Copyright (C) 2017 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FSB、気候変動リスク対応の中期計画発表 新政策は

ワールド

米国、ウクライナへの武器・弾薬供与を継続=ロシア大

ビジネス

ドイツ輸出企業、市場シェア大幅減 競争力低下と連銀

ビジネス

EU、高関税回避へ米国との交渉を優先 対抗措置も視
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 2
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打って出たときの顛末
  • 3
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別「年収ランキング」を発表
  • 4
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 5
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 6
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 7
    ただのニキビと「見分けるポイント」が...顔に「皮膚…
  • 8
    主人公の女性サムライをKōki,が熱演!ハリウッド映画…
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    都議選千代田区選挙区を制した「ユーチューバー」佐…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 6
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 7
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 8
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 9
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 10
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中