ニュース速報

ビジネス

G7閉幕、保護貿易「懸念かなり解消」と財務相 サミットに期待

2017年05月14日(日)01時10分

 5月13日、麻生太郎財務相は、イタリア南部バリで開かれたG7財務相・中央銀行総裁会議後に記者会見し、保護貿易への懸念が「かなり解消した」との見方を示した。13日撮影の同会議出席者の集合写真(2017年 ロイター/Alessandro Bianchi)

[バリ(イタリア)/東京 13日 ロイター] - 麻生太郎財務相は13日、イタリア南部バリで開かれた主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議後に記者会見し、保護貿易への懸念が「かなり解消した」との見方を示した。その上で、月末のG7首脳会議では、自由貿易が経済の発展に貢献した歴史を踏まえた声明が採択されると見通した。

今回のG7財務相会合では、均衡ある成長に向けてあらゆる政策を駆使することなどを柱とした共同声明を採択した。為替を巡っては「無秩序な動きは経済の安定に悪影響を与え得る」ことを再確認した。

貿易面では「経済への貢献を強化する」と、3月の20カ国・地域(G20)会合の文言を踏襲するにとどめ、明確な反保護主義を掲げるには至らなかった。

ただ、麻生財務相は会見で「保護貿易の色が強くなるのではという話が出ていたが、そうした面はかなり解消したのではないか」と述べ、米国のムニューシン財務長官の貿易についての発言も「従来と違うわけではないという方向性がかなり明確に見えてきた」と指摘。

26日から開催されるG7首脳会議では「従来の自由貿易が国の経済を繁栄させてきた」との歴史的背景が評価されると見通した。

麻生財務相は前日の記者会見で「米国の政策の不確実性が高いことは確か」との懸念を表明していたが、会議を通して「方向性は確実なものが見えつつある」との見解に至った。財務相同行筋は、米国の金融政策に加え「一番不透明性が残っているのは税制改革だ」と説明した。

(梶本哲史、梅川崇)

ロイター
Copyright (C) 2017 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英GDP、7月は前月比横ばい 製造業急減で下半期は

ワールド

トランプ政権、難民申請者の権利大幅制限を国連で提唱

ビジネス

マイクロソフト、Teams抱き合わせ問題でEUと合

ビジネス

アルマーニ氏遺言、段階的株式売却かIPO検討を指示
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 5
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 6
    毎朝10回スクワットで恋も人生も変わる――和田秀樹流…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    村上春樹が40年かけて仕上げた最新作『街とその不確…
  • 9
    謎のロシア短波ラジオが暗号放送、「終末装置」との…
  • 10
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 6
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 7
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 10
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 4
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中