ニュース速報

ビジネス

日産と独ダイムラーの小型高級車開発、コスト問題などで急ブレーキ=関係者

2017年01月06日(金)10時12分

 1月5日、日産自動車と独自動車大手ダイムラーの小型高級車共同開発計画に急ブレーキがかかりつつある。複数の関係者がロイターに明らかにした。写真は都内で2010年4月撮影(2017年 ロイター/Issei Kato)

[パリ 5日 ロイター] - 日産自動車<7201.T>と独自動車大手ダイムラーの小型高級車共同開発計画に急ブレーキがかかりつつある。複数の関係者がロイターに明らかにした。

これら関係者の話では、日産は昨年10月、ダイムラーとともに資金を拠出して改良してきたプラットフォーム(車体などの基本部分)の「MFA2」を、高級ブランド「インフィニティ」に使用しないことを決めた。メルセデス・ベンツの技術が盛り込まれた高コストを吸収できるほど、インフィニティの売れ行きが良くないことが一因という。

ある関係者は、インフィニティに設定された販売目標を達成するのが難しすぎると指摘した。

日産の決定は、両社が10億ドルを投じたメキシコ・アグアスカリエンテス工場の作業効率に影響を及ぼす恐れがある。2人の関係者は、同工場では生産工程の省力化とコスト節減のため、両社の小型車が「MFA2」を共有する方針だったと説明している。

また関係者によると、日産はメルセデス用の製造設備がある英国工場への2億5000万ポンド(3億0600万ドル)の投資についても、一部償却を迫られかねない。

関係者は、日産の決定は米大統領選で保護主義的な政策を掲げたドナルド・トランプ氏が当選したこととは関係がないと強調。ただ、日産とダイムラーがメキシコで生産した小型高級車の有力な輸出先とみなしている米国では、原油安を背景に大型車に消費者の需要がシフトしており、インフィニティなどにとって収益性のハードルが高まっている。

ロイター
Copyright (C) 2017 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ガザ住民のリビア移住計画、米大使館が報道内容を否定

ワールド

メキシコ海軍の訓練船、ブルックリン橋に衝突 2人死

ワールド

米最高裁、敵性外国人法での不法移民送還差し止め継続

ワールド

イスラエルとハマスが停戦交渉再開、ガザでは72時間
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我との違い、危険なケースの見分け方とは?
  • 4
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 5
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
  • 6
    刺さった「トゲ」は放置しないで...2年後、女性の足…
  • 7
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 8
    MEGUMIが私財を投じて国際イベントを主催した訳...「…
  • 9
    飛行機内の客に「マナーを守れ!」と動画まで撮影し…
  • 10
    米フーターズ破綻の陰で──「見られること」を仕事に…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 6
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 7
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 8
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 9
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 10
    宇宙の「禁断領域」で奇跡的に生き残った「極寒惑星…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中