zzzzz

ニュース速報

ビジネス

新興国通貨が一段安、米利上げ観測や各国政治問題が重し

2015年03月10日(火)21時59分

 3月10日、新興国通貨が一段安となり、トルコリラは先週末につけた対ドルの過去最安値に迫った。写真はリラ紙幣の上の100米ドル札。2014年1月28日撮影。(2015年 ロイター/Murad Sezer)

[ロンドン 10日 ロイター] - 10日の外国為替市場で、新興国通貨が一段と値を下げ、トルコリラは先週末につけた対ドルの過去最安値に近づき、南アフリカランドは13年ぶりの安値を記録した。米利上げ観測を受けたドルの上昇とともに、各国の財政や政治などの国内問題に圧迫されている。

米経済の力強い成長や2014年半ば以降の米連邦準備理事会(FRB)の緩和策解除に向けた動きを背景に、ドル指数<.DXY>は約11年ぶりの高水準をつけている。

一方、新興国では景気見通しの悪化から、中銀が相次いで利下げに動いているため、投資家は慎重姿勢を強めている。

キャピタル・エコノミクスの新興国市場担当シニアエコノミスト、ウィリアム・ジャクソン氏は「南アフリカやトルコ、ブラジルといったよく知られている新興国市場の一部が最も弱い展開となっている」と指摘。「政治動向が一因となっているようだ」とした。

ブラジルレアルは10日の取引で10年余りぶりの安値をつけた。ブラジルの投資家は国営石油会社ペトロブラスをめぐる汚職事件や政府の財政再建の取り組みについて懸念。南アフリカでは慢性的な電力不足や労働争議、大幅な経常赤字が影を落としている。

トルコについてはエルドアン大統領が中銀に利下げへの猛烈な圧力をかけていることから、中銀の独立性について疑念が広がっている。

韓国ウォンやシンガポールドル、マレーシアリンギなどのアジア通貨も下落。東欧通貨は全面的に、対ユーロで弱含んだ。

ロイター
Copyright (C) 2015 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

法人企業統計、1―3月期設備投資6.8%増 季調済

ワールド

米、中国企業・銀行に措置も ロシアの戦争支援巡り=

ワールド

「パンデミック条約」交渉1年延長、来年までに締結へ

ワールド

イラン大統領選、アハマディネジャド氏が立候補=国営
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 4

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 5

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 6

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 7

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 8

    「娘を見て!」「ひどい母親」 ケリー・ピケ、自分の…

  • 9

    「みっともない!」 中東を訪問したプーチンとドイツ…

  • 10

    中国海外留学生「借金踏み倒し=愛国活動」のありえ…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 4

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 10

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中