ニュース速報

英EU、離脱後の関係定める「政治宣言」草案で大筋合意

2018年11月23日(金)11時54分

[ブリュッセル/ロンドン 22日 ロイター] - 英国と欧州連合(EU)は22日、英離脱後の関係の大枠を定める「政治宣言」の草案で大筋合意した。当局者が明らかにした。ただ、漁業問題のほか、イベリア半島の南東端にある英領ジブラルタル問題についてはなお詰めの協議が必要になる。

大筋合意が伝わったことで外国為替市場で英ポンドは約1%上昇した。

ロイターが入手した政治宣言の草案文書は、EUと英国は「野心的で広範、かつ均衡の取れた経済関係の構築を目指すことで合意した」とし、「このパートナーシップは包括的で、自由貿易圏、および広範なセクター別の協力を内包し、公平な競争の場の確保に向けた規定に裏打ちされたものとなる」としている。

このほか、離脱後の英国とEUとの関係は「EUの単一市場と関税同盟の全体性、ならびに英国の国内市場を尊重するもので、この経済パートナーシップを超えて英国が独立的な通商政策を発展させることを認めるものとなる」とした。

英国のメイ首相は21日にブリュッセルでユンケル欧州委員長と会談。25日の英離脱合意巡るEU特別首脳会議に備え、GMT24日1700(日本時間25日午前2時)に再びユンケル氏と会談する。

ユンケル委員長の報道官は、24日までには問題は大方解決されるとの見方を表明。EU当局者も、合意に至っていない些細な問題で25日の最終合意が遅延することはないとの見方が大勢となっているとしている。

主に疑問が残るのは、ジブラルタル問題でスペインを説得できるかどうかだ。スペイン南海岸の半島にあるジブラルタルは1713年に英領となったが、スペインはかねてより領有権を主張している。

スペインのサンチェス首相は22日夜のツイッターへの投稿で、「メイ首相との協議後も、われわれの見解は大きくかけ離れたままだ。スペイン政府は常に国益を保護する。修正がなければ、離脱案に反対する」と表明した。

25日の特別首脳会議では、メイ首相以外の首脳が事前に1時間の協議を行い、交渉のすり合わせを行う。議長を務めるトゥスクEU大統領も「交渉官レベルで合意されたほか、政治レベルでも大筋合意に至った」と述べている。

メイ首相は閣僚に協議の進展状況を説明。ただメイ首相の報道官は、25日の特別首脳会議に先立ち最終的な合意が得られることはないと述べた。

政治宣言での大筋合意を受けた与党内の離脱支持派の反応は冷ややかで、多くは納得していないもよう。野党のコービン党首も22日、離脱を巡りメイ首相が合意した内容は世界最悪だと非難した。

メイ首相は離脱交渉は重要な局面に差し掛かっているとの認識を表明。大筋合意した政治宣言に基づき、英国は移行期間の通商協定などについて交渉を進めることができると述べた。

*内容を追加しました。

(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)

ロイター
Copyright (C) 2018 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米農場の移民労働者、トランプ氏が滞在容認

ビジネス

中国、太陽光発電業界の低価格競争を抑制へ 旧式生産

ワールド

原油先物は横ばい、米雇用統計受け 関税巡り不透明感

ワールド

戦闘機パイロットの死、兵器供与の必要性示す=ウクラ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 7
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 8
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 9
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 6
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中