政府の非常事態宣言に意味はない? ペルーに見る宣言の「真の意味」とは
リマではデモ参加者と警察が衝突(10月15日) SEBASTIAN CASTANEDAーREUTERS
<ペルーではZ世代を中心としたデモが発生しており、政府は非常事態宣言を出すに至った>
南米・ペルーのヘリ大統領が10月21日、首都リマと西郊カヤオを対象とする30日間の非常事態を宣言した。反政府デモの拡大を受けた治安維持のための措置だ。
Z世代が中心のデモは汚職・犯罪対策を訴え、高位者の退任も要求。ボルアルテ大統領が10月9日に罷免される事態につながった。ペルーでは暴力犯罪が急増し、今年1~9月に報告された殺人件数は昨年同期より188件多い。
抗議活動は激化している。10月15日にはリマで警察との衝突に発展し、32歳の男性デモ参加者が死亡。警察官を含む100人以上が負傷した。
治安上の懸念を理由にした非常事態宣言は初めてではなく、今回も延長される可能性が高い。「ペルーでの非常事態宣言は、統治が機能していると見せかけたいときの常套手段だ」と、英ユニバーシティー・カレッジ・ロンドン(UCL)のゴンサロ・バンダ博士研究員は指摘する。
「30日たっても、本質的には何も変わらないだろう」
-
外資金融機関での施設警備員/賞与支給/経験OK/賞与あり/未経験
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員年収472万可能/交通費規定支給/年齢不問/高時給/警備経験/未経験歓迎
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備/資格不問/高収入/賞与あり/社会保険完備/経験スタッフ
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員/簡単な作業/夜勤あり/深夜はたらく・夜勤/警備経験/未経験
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員






