最新記事
BOOKS

お父さんはなぜ「プリン窃盗犯」扱いされたのか...3つの問題点を検証する

2025年4月7日(月)12時05分
印南敦史(作家、書評家)

お父さん犯人説以外の可能性を見落としている


   その3 お父さん犯人説以外の可能性を見落としている
 三つ目に「お母さんはそんなことをしないはずだ」という推測の根拠は薄弱です。それなのに、お母さんが子どものものだと知りつつもプリンを食べたり、間違って食べたりしたという「お母さん犯人説」を思い込みによって排除してしまっているという問題があります。(60ページより)

お父さん犯人説に対するお母さん犯人説のような反対仮説は、刑事裁判では「アナザーストーリー」と呼ばれているそうだ。

そして、思い込みから視野が狭くなってしまう「トンネル・ビジョン」(あたかも暗いトンネルの中にいるような視野狭窄)に陥ることによってアナザーストーリーが見落とされてしまう結果、冤罪は生まれてしまうのである。


 以上より、今回モデルにした事件では、
   誰も犯人を目撃していないという証拠がない事件であったこと
   性格や過去の事実に基づく不確かな推測によって犯人を特定したこと
   お父さん犯人説以外の可能性を見落としてしまったこと
 が原因となって、犯人を間違えてしまったということができるでしょう。
 実際、刑事裁判では、上記のような間違いの原因に対し、
   単なる推測を述べる証人は証拠として採用しない
   悪性格に関する証拠は原則として採用しない
   アナザーストーリーの合理的疑いが拭えない限り有罪判決を下さない
 といった対策がとられています。(60〜61ページより)

ここからも分かるとおり、人間の直感的・印象的判断には誤りが少なからずあり、それは日常生活内にもあふれている。もちろんそれは、実際の刑事事件においても同じだ。

すなわち警察官や検察官のような捜査機関のほか、弁護士や裁判官であっても、人は誰でも間違える可能性があるのだ。

つまりはそれこそが、冤罪を生む事由のひとつでもあるのだろう。

冤罪 なぜ人は間違えるのか
冤罪 なぜ人は間違えるのか
 西 愛礼 著
 インターナショナル新書

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

[筆者]
印南敦史
1962年生まれ。東京都出身。作家、書評家。広告代理店勤務時代にライターとして活動開始。他に、ライフハッカー[日本版]、東洋経済オンライン、サライ.jpなどで連載を持つほか、「ダ・ヴィンチ」などにも寄稿。ベストセラーとなった『遅読家のための読書術』(ダイヤモンド社)をはじめ、『読んでも読んでも忘れてしまう人のための読書術』(星海社新書)、『人と会っても疲れない コミュ障のための聴き方・話し方』(日本実業出版社)など著作多数。2020年6月、日本一ネットにより「書評執筆本数日本一」に認定された。最新刊は『現代人のための 読書入門』(光文社新書)。

ニューズウィーク日本版 豪ワーホリ残酷物語
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月9日号(9月2日発売)は「豪ワーホリ残酷物語」特集。円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代――オーストラリアで搾取される若者のリアル

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

石破首相が退陣表明、米関税で区切り 複数の後任候補

ワールド

石破首相が辞任表明、米大統領令「一つの区切り」 総

ワールド

インドは中国に奪われず、トランプ氏が発言修正

ワールド

26年G20サミット、トランプ氏の米ゴルフ場で開催
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 5
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 6
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 7
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 8
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 9
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 10
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中