16歳未満は「SNS禁止」という大実験が始まる
TAMING SOCIAL MEDIA
しかし、ソーシャルメディアの利用時間を減らすことの効果を明らかにしようにも、厳密な検証を行うことは難しい。
有効な実験を行うためには、まず1つの集団に属するティーンエージャー全員に、ソーシャルメディアの利用をやめさせる必要がある。そうしなければ、ソーシャルメディアの利用がリアルな世界の交流に切り替わらないからだ。それに加えて、対照実験を行うために、無作為抽出によって、ソーシャルメディアの利用をやめない集団も用意しなくてはならない。
このような徹底した実験が行われていない現状では、ソーシャルメディアと子供のメンタルヘルスの関係について断定的なことは言えない。その点、オーストラリアの新しい法律は、世界に先駆けた国単位の実験になる可能性がある。
問題は、そのためにはティーンエージャーがソーシャルメディアに費やす時間を大幅に減らす必要があることだ。新しい法律の下では、ワッツアップなどのメッセージアプリや一部のオンライン上の健康・教育サービスは規制の対象外になる。それに、YouTubeの動画やフェイスブックなどの一部のページは、アカウントを作成しなくてもアクセスできる。
-
人事・総務事務/「正社員」外資系専門商社 HR業務「在宅週2OK」
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収880万円~
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
経理事務/外資系資産運用会社@神谷町にて経理
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収450万円~500万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員






