最新記事
海洋生物

エイの水槽の前でダンスする男の子...それを見てアカエイが取った「驚きの行動」とは? まさかの友情に世界中が熱狂

Little Boy Finds Unlikely Friendship at Zoo, Then They 'Boogy' Together

2024年12月10日(火)17時45分
マリア・アズーラ・ヴォルペ
アカエイ

(写真はイメージです)praewprao ponpai-shutterstock

<水族館の水槽を挟んで育まれたアカエイと小さな男の子の友情に世界が注目している>

オーストラリアの動物園で、思いがけない生き物と仲良しになった男の子。ほっこりする動画を母親がネットに投稿した。

【動画】エイの水槽の前でダンスする男の子...それを見てアカエイが取った「驚きの行動」に世界中が熱狂

TikTokで話題の動画は11月に@hikayveeによって投稿された。小さな男の子ソニーが体を左右に揺らしてダンスを踊ると、水槽のガラス越しにそれを見たアカエイが同じ動作を始めた。

映像は「親友になった?」という字幕入り。「ソニー&エイが一緒にブギ」というコメントが添えられている。

投稿したのはメルボルン在住のケイラ・スタッフ=バラストロ(30)。エイと一緒に踊る息子に気付いて最高に可愛いと思い、この微笑ましい動画をもう何百回も見ていると本誌に打ち明けた。

動物との友情と言われて魚類を思い浮かべる人はあまりいないかもしれない。しかし実は、人と意味のある関係を築くことのできる海洋生物もいる。

海洋科学に詳しい動物学者のラビア・ライクリーフ博士(Dr. Rabiah Ryklief)がウェブサイト「オーシャン・インフォ(Ocean Info)」に執筆した記事によると、海洋には確かに狂暴な生物がうようよしているが、非常に穏やかな性質の生き物もたくさんいる。

人懐こい海の生き物といえば、遊び好きで好奇心旺盛なハンドウイルカ、ダイバーに近寄って遊びに来ることもあるアシカ、ザトウクジラ、ミズダコ、ジンベエザメ、タイセイヨウマダライルカ、リーフィーシードラゴン、オニイトマキエイなど。

オニイトマキエイは、今回の動画に登場するアカエイとは異なる。2006年、オーストラリアの動物園飼育員で自然保護活動家だったテレビタレントのスティーブ・アーウィン(Steve Irwin)がアカエイに襲われて死亡して以来、大きな論議を巻き起こし、今でも怖がる人は少なくない。

東京アメリカンクラブ
一夜だけ、会員制クラブの扉が開いた──東京アメリカンクラブ「バンケットショーケース」で出会う、理想のパーティー
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米国境警備隊、シャーロットの移民摘発 初日に81人

ワールド

エプスタイン文書「隠すものない」と米下院議長、公開

ワールド

北朝鮮軍、西部クルスクで地雷除去支援 ロシア国防省

ビジネス

米バークシャー、アルファベット株43億ドル取得 ア
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 6
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中