最新記事
事件

PC内部で孵化、無数のクモが這い回る「悪夢の光景」にネット戦慄 「彼らが君をwwwに接続してくれる」との励ましも

Internet Reacts to Spider Eggs Hatching Inside Computer: 'Burn It'

2024年10月11日(金)20時15分
ルーシー・ノタラントニオ
赤ちゃんグモ

(写真はイメージです) Abdul Gapur Dayak-Shutterstock

<英国在住のユーザーがレディット(Reddit)に投稿した画像が話題に。駆除してもなおその残像に苦しんでいるという投稿主に対し、ユーモア溢れる励ましが多数寄せられている>

ある学生がインターネット上でアドバイスを求めた。ただし、それは教育上の悩みではなく、コンピューターが気味悪く這い回る生物たちに乗っ取られてしまったことに関するものだ。

【写真】PCの中に産み付けられたクモの卵が孵ってしまったとき目にする絶望的光景(閲覧注意)

オンライン掲示板のレディット(Reddit)にu/Duck_Shoverが投稿した画像は、クモ恐怖症の人にとっては最悪の悪夢と言えるだろう。何しろコンピューターの筐体の隙間から、小さなクモたちが出現してきているのだ。この恐ろしい画像には、「コンピューターの中にクモの卵が産み付けられていたようだ。アドバイスあるかな?」というキャプションが添えられている。9月24日に投稿された後、瞬く間に話題となり、10月11日現在7万9000の「いいね」を獲得している。

u/Duck_Shoverは本誌の取材に対し、こう述べている。「この画像を投稿したとき、コンピューターの中にはもっとたくさん潜んでいると思っていました。クモの卵には数百、数千の赤ちゃんグモが入っていると思っていたんです」

害虫駆除サービスを提供するエコガード・ペスト・マネジメントによれば、クモが産む卵の数は種によって大きく異なる。家の中で一般的に見られるクモの場合、1つの卵嚢に約100個の卵が入っている。

英国在住の投稿主は、卵の数は約50個だったと推測しており、英国の住宅でよく見かけるユウレイグモ科の一種だった可能性がある。ユウレイグモ科のクモは50個ほどの卵を産む。卵の数は多いものの、赤ちゃんグモの生存率はかなり低い。

u/Duck_Shoverは本誌の取材に対し、「PCを分解してみたら2匹しか残っていませんでした」と語っている。「もうほとんど外に出ていました。PCのパネルは簡単に取り外すことができ、掃除機で吸い取ってから、隅々まで拭きました」

「コンピューターの周りにあったすべてのものに掃除機をかけ、寝具やベッドの上に置いていたいくつかの衣類も洗濯しました。これらはその日の朝に置いたもので、帰宅後に片付けようと思っていたところだったんです」

クモは一掃したものの、この体験はu/Duck_Shoverに心理的なショックを与えたようだ。u/Duck_Shoverはあるユーザーに「クモが体を這っているような気がしてなりません」と語っている。

ユーガブが成人1000人を対象に実施した2022年の調査によれば、人々が恐れているものとして最も頻繁に挙げられるのは、ヘビ、高所、クモなどだ。女性は、男性よりはるかに高い確率でクモや昆虫を恐れている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、ロは「張り子の虎」に反発 欧州が挑発な

ワールド

プーチン氏「原発周辺への攻撃」を非難、ウクライナ原

ワールド

西側との対立、冷戦でなく「激しい」戦い ロシア外務

ワールド

スウェーデン首相、ウクライナ大統領と戦闘機供与巡り
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 6
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 7
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 8
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 9
    AI就職氷河期が米Z世代を直撃している
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中