最新記事
人質

半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

Where Shani Louk's Body Was Found

2024年5月20日(月)15時45分
ジーザス・メサ
母親が見せるシャニ・ルークの写真

母親が見せるシャニ・ルークの写真 Christoph Soeder/dpa via Reuters Connect

<音楽とタトゥーが好きだった彼女、最後に生きているのを目撃されたのは頭から血を流し、喜ぶハマスの男たちに取り囲まれているところだった>

イスラエル軍は5月17日、昨年10月7日に起きたイスラム主義組織ハマスによる越境攻撃の際、ガザ地区に連れ去られたドイツ系イスラエル人女性シャニ・ルーク(23)の遺体を発見・収容したと発表した。ルークはガザで、半裸の状態でトラックの荷台に載せられてさらし者にされる様子が動画になって大きな反響を呼んでいた。

【動画】美しかったルークが、突如ハマス暴虐の象徴に

イスラエル軍の報道官によれば、ルークと他の男女2人の人質の遺体は16日夜にガザ地区のトンネル内から収容され、家族にも通知されたという。

 

イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は声明を出し、「心を痛めている」と述べるとともに「私と妻のサラは遺族と深い悲しみをともにしている」と語った。

またネタニヤフは「勇敢なわが軍の兵士たちが覚悟の行動でわれわれの息子や娘を取り戻したことを称えたい。われわれはすべての人質を、生死を問わず取り戻す」と述べた。

ルークの遺体は57歳の男性と28歳の女性の遺体とともに発見された。3人ともイスラエル国民で、同国南部で開催されていた音楽祭に参加していたところハマスの襲撃に遭った。この音楽祭だけで260人を超える一般市民が殺害された。

その後、重傷を負って半裸の状態でトラックの荷台に載せられたルークが、ハマスの構成員に取り囲まれている動画がソーシャルメディアで出回った。この動画は、ハマスのテロ攻撃の恐ろしさを象徴するものとなった。

あれが最後だったなんて

襲撃から2カ月後、音楽祭の会場で発見された頭蓋骨の一部がDNA鑑定でルークのものと確認され、イスラエル軍はルークの死亡宣告を親族に対し行った。

ルークの母はドイツのテレビ局に対し、娘は襲撃当日に死亡したとの見方を示すとともに「少なくとも(娘は)苦しみはしなかった」と語った。

ルークが死亡した状況は正確には分かっていない。音楽祭の参加者の1人はドイツの政治討論番組で、亡くなる前のルークを目撃したと証言している。「われわれは彼女が、頭にけがをして血を流しているのを目撃した。連中(ハマス)は彼女を取り囲み、彼女が苦しんでいると歌い、うれしそうに喝采の声を上げていた。あれが彼女にとってこの世における最後の瞬間だったなんて」

ルークのきょうだいのアミットはその死を悼んでこう述べた。「彼女は音楽が大好きだった。タトゥーも大好きだった。生まれながらの芸術家で、話す様子も体の動かし方もダンスをするところもまさにそんな感じだった。ダークな面などない、本物の天使だった」

ハマスや関係する団体が10月の攻撃の際にイスラエルから連れ去った人質は250人で、今も125人ほどが拘束されたままだ。そのうち生存者がどのくらいいるかは分かっていない。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

焦点:社会の「自由化」進むイラン、水面下で反体制派

ワールド

アングル:ルーブルの盗品を追え、「ダイヤモンドの街

ビジネス

NY外為市場=ドル、対円で横ばい 米指標再開とFR

ビジネス

米、対スイス関税15%に引き下げ 2000億ドルの
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 5
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 6
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 7
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 8
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 9
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 10
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中