最新記事
動物

巨大なクマを飼い猫が撃退! 防犯カメラが捉えた「勇姿」が話題に

2023年9月27日(水)19時30分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
飛び掛かる猫

(写真はイメージです) Seregraff-Shutterstock

<「こんな猫見たことない」とネットユーザーから驚きの声>

米ペンシルベニア州ブッシュキルで、家の外をうろついていた巨大なクマを飼い猫が撃退する劇的な場面が記録された。にわかには信じがたいその瞬間を捉えた防犯カメラの映像が公開されて話題になっている。

【動画】ダビデとゴリアテ? 防犯カメラが捉えた、巨大クマを撃退する飼い猫の「勇姿」

動画は今年7月のもので、玄関先の様子をリアルタイムで確認できるセキュリティカメラ「Ring」によって記録された。

暗闇から姿を現した大柄なアメリカクロクマは食べ物を探しに来たとみられ、匂いを嗅ぎながらゆっくりと建物の方に近づいていく。すると次の瞬間、画面手前から目にもとまらぬ速さで猫が登場し、自分より何倍も大きなクマを威嚇。これに驚いたクマは後ろ足で直立し、それから徐々に後退りする様子が見て取れる。

動画を視聴したネットユーザーからは、「こんな猫見たことない」「簡単にその場を離れることもできたのに立ち向かうことを選んだ」など驚きの声が寄せられているほか、クマが餌や水を入れるボウルに近づこうとした途端に行動に出た点に着目して「縄張り意識が強い動物だ」と冷静に状況を考察するコメントも見られた。

ペンシルベニア州狩猟委員会によると、州内には推定2万頭のアメリカクロクマが生息している。活動範囲に暮らすペットの飼い主が必要な対策を怠れば、クマは彼らの脅威にもなり得るという。同州では2020年、散歩中にクマの襲撃を受けてペットの犬が殺される事件も発生している。

ニューズウィーク日本版 世界最高の投手
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月18日号(11月11日発売)は「世界最高の投手」特集。[保存版]日本最高の投手がMLB最高の投手に―― 全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の2025年

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


東京アメリカンクラブ
一夜だけ、会員制クラブの扉が開いた──東京アメリカンクラブ「バンケットショーケース」で出会う、理想のパーティー
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ベライゾン、過去最大の1.5万人削減へ 新CEOの

ビジネス

FRB、慎重な対応必要 利下げ余地限定的=セントル

ビジネス

今年のドル安「懸念せず」、公正価値に整合=米クリー

ワールド

パキスタン、自爆事件にアフガン関与と非難 「タリバ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 5
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 6
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 7
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 10
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中