最新記事
中東

イラク戦争開戦から20年 内戦、IS支配を経てバグダッドに戻った自由な日常

2023年3月20日(月)11時39分
ロイター
バグダッドの街角でタバコを吸う人

2003年の米軍によるイラク侵攻から20年。政治的、物理的な壁を乗り越える人々が増えたことで、イラク国民はバグダッドに自由が戻りつつあると期待している。写真はバグダッドの街角でタバコを吸う人。2月3日撮影(2023年 ロイター/Thaier Al-Sudani)

兵士から画家に転じたモウアヤド・モーセンさん(58)は、2003年の米軍によるイラク侵攻後、住んでいた地域が米軍と反乱軍の激しい戦いによって幾度も攻撃され、バグダッド中心部のアパートに引っ越しを余儀なくされた。昔の家が懐かしく、壁に囲まれた今の暮らしは大嫌いだが、仕方がない。

モーセンさんのような話は、至るところに転がっている。

フセイン政権時代、イラクでは内戦や1991年の湾岸戦争、その後の国家による虐殺などで大勢の人の命が奪われた。だが、こうした独裁政権下でも、招集や逮捕を免れた人々は街を行き来し、カフェやレストランに集っておいしい食事を楽しんだりしていた。

米軍の侵攻後、全ては一変した。

内戦状態に続き、2014年から17年までは武装勢力「イスラム国」がイラク北西部の大半の都市を支配下に置き、数千人を殺害。人殺しや誘拐が日常茶飯事となった。

バグダッドの各地域は宗派や民兵組織ごとに分かれ、モーセンさんが住む地区などは、混乱を避けるためコンクリートの壁に囲まれた。市民は、壁の向こうや家の中に隠れて暮らすようになった。

自由な場所を求めて国外に脱出した者もいれば、暴力がトラウマになり、安全が守られるなら壁に囲まれて暮らす方がましだと考える人たちもいる。

行き先を聞かれる環境

バグダッドには検問所が点在し、軍の装甲車が行き来する。道沿いには爆弾の衝撃を吸収するための爆風壁が張り巡らされ、ビルや住居をふさいでいる。

「軍の兵舎に暮らしているようだ」と語るのは、カフェで友人とカードゲームをしていたナジャ・ハディさん(63)だ。「誰もが『行き先はどこだ』と聞いてくる」という。

ハディさんによると、幼なじみの大半は暴力を逃れるために国外脱出を余儀なくされた。今では彼らに会うため、検問所を通らねばならない。

とは言え、以前に比べればイラクも平和になった。昨年は親イラン勢力が政権を樹立し、1年余りにわたる政治の膠着(こうちゃく)状態に終止符が打たれた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米大手銀、最優遇貸出金利引き下げ FRB利下げ受け

ワールド

ポーランド家屋被害、ロシアのドローン狙った自国ミサ

ワールド

ブラジル中銀が金利据え置き、2会合連続 長期据え置

ビジネス

米国株式市場=まちまち、FOMC受け不安定な展開
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中