最新記事

欧州選挙

欧州の命運を握る重大選挙がめじろ押し

2017年1月13日(金)11時00分
ジョシュ・ロウ

Charles Platiau-REUTERS

<極右政党は本当に欧州で主流になる? 試金石となる選挙で押さえるべきポイントとは>(写真:フランス社会党予備選候補のアモン前教育相)

 難民問題と極右政党の台頭に頭を悩ませた昨年は、ヨーロッパにとって試練の年だったと感じるかもしれない。だが、それは序章にすぎない。今年予定されている各国の選挙は、当事国だけでなく欧州全体の未来にとって極めて重要なものになる。見過ごせない5つの重大選挙を概観してみると......。

***

■3月15日 オランダ総選挙
 極右政党の台頭に悩むヨーロッパにおける今年最初の試練。反イスラムを掲げるヘールト・ウィルダース率いる極右政党・自由党が勝利すれば、イスラム教徒への締め付けが強まりEU懐疑主義を国外にも広めることになる。EU支持派はルッテ首相率いる自民党の勝利を願うばかりだが、世論調査は大接戦を予想。自民党が勝っても過半数に届かず、自由党と連立を組む可能性も指摘されている。

【参考記事】「トランプとプーチンとポピュリストの枢軸」が来年、EUを殺す


■4月9日 セルビア大統領選挙
 セルビアの大統領は儀礼的な存在だが、地政学的な観点から今年の選挙は興味深い。EU加盟候補国のセルビアに対し、ロシアが軍事面の協力強化などで急接近しているからだ。

 現職のニコリッチ大統領が勝てば、ロシアへの気遣いを見せつつEU加盟の道を探る難しい舵取りが続く。ライバルは極右政党・セルビア急進党のボイスラフ・シェシェリ党首。旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷で90年代の紛争における戦争犯罪に問われたが昨年、無罪を勝ち取り出馬。EUが恐れる反グローバリズムを掲げる。


■4~5月 フランス大統領選挙
 注目は、泡沫だった極右政党・国民戦線を一大勢力に引き上げたマリーヌ・ルペン党首だ。経済的ポピュリズムと反移民を織り交ぜた政策で、大統領の座を射程圏内に捉える。反EU主義のルペンが勝利すれば、EUは本当の危機へと向かうだろう。

 ルペンと対峙するのは共和党予備選を勝ち抜いたフィヨン元首相で、この2人の一騎打ちが現実的なシナリオだ。ダークホースはマクロン前経済相。ブレア元英首相風の改革と中道的な主張を掲げる。「中道の死」が報じられて久しいなかでマクロンが勝てば大波乱になる。一方、現政権の社会党がオランド大統領に代わる候補者を見つけ、下馬評を覆す可能性は......かなり低い。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ECB、金利の選択肢をオープンに=仏中銀総裁

ワールド

ロシア、東部2都市でウクライナ軍包囲と主張 降伏呼

ビジネス

「ウゴービ」のノボノルディスク、通期予想を再び下方

ビジネス

英サービスPMI、10月改定値は52.3 インフレ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中