最新記事

ブレグジット

メイ英首相が選んだ「EU単一市場」脱退──ハードブレグジットといういばらの道

2017年1月18日(水)17時30分
エミリー・タムキン

ロンドンでEU離脱の交渉方針について演説したメイ英首相 Kirsty Wigglesworth-REUTERS

<メイ首相は、これは「グレート・ブリテン」から「リトル・ブリテン」への後退ではないと強調した。だが現状では、グローバル大国イギリスの再興は困難にみえる>

 イギリスのテリーザ・メイ首相は1月17日、ブレグジット(イギリスのEU離脱)に向けた基本方針をついに表明した。これまでの周囲の予想どおり、イギリスはEU諸国からの移民の受け入れを規制する代わり、EU(欧州連合)の単一市場を離れる

 メイは、イギリスを再び偉大な経済大国にするためには、まずはEUという世界最大の経済・貿易圏からの離脱が必要であると明言した。

【参考記事】パブから見えるブレグジットの真実

 メイは演説の大半を費やして、ブレグジットは「グレート・ブリテン」ならぬ「リトル・ブリテン」への後退ではなく、国際協調主義を目指しす前向きなものだと力説した。そして、昨年のEU離脱を問う国民投票が行われた日について、「イギリスが世界から退くことを選択した日ではない。真にグローバルなイギリスを築くことを選択した瞬間だ」と述べた。

【参考記事】駐EU英国大使の辞任が示すブレグジットの泥沼──「メイ首相、離脱交渉のゴールはいずこ」

 メイの思い通りに事が進めば、「真にグローバルなイギリス」は、イギリスは国境管理を強化して移民流入を制限する一方、ヨーロッパとは新たな通商関係を結ぶことになる。メイは、単一市場に残留する意思はまったくないとした。単一市場に残れば、EUが課す多くの条件を受け入れることとなり、「それではEUを離脱することにならない」からだ。

クリーンブレグジットは不可能

 EU離脱の代わりにイギリスは、ヨーロッパならびに世界各国と個別の自由貿易協定を結ぶことを目指していくという。アメリカ次期大統領のドナルド・トランプは1月14日、英タイムズ紙のインタビューに対し、速やかにイギリスとの自由貿易協定に応じたいと答えた。

 ヨーロッパ・リーダーシップ・ネットワーク(ELN)の主任研究員ジョゼフ・ドブズはフォーリン・ポリシー誌に対し、「メイは(単一市場から整然と離脱する)クリーンなブレグジットを約束した。しかし、首相はヨーロッパを相手に妥協のない素晴らしい自由貿易協定を勝ち取るとイギリス国民に約束した。クリーンブレグジットが可能だとはとても思えない」と話した。

【参考記事】一般人に大切な決断を託す国民投票はこんなに危険

 それは、イギリス経済にとって悪い知らせとなるだろう。2016年、の国民投票でEU離脱が決まった時は、市場はその結果を比較的寛大に受け止めた。だが、「2017年は影響が出る」とドブズは言う。

 そうした影響が現れるのはまだ先のことかもしれない。EU離脱の時期をめぐる交渉には何年もかかる可能性があり、その間は様々のことが中断される。EU側はすでに、離脱手続きが完了するまで、イギリスは外国と個別の貿易協定を結べないと明言している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

香港の大規模住宅火災、ほぼ鎮圧 依然多くの不明者

ビジネス

英財務相、増税巡る批判に反論 野党は福祉支出拡大を

ビジネス

中国の安踏体育と李寧、プーマ買収検討 合意困難か=

ビジネス

ユーロ圏10月銀行融資、企業向けは伸び横ばい 家計
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 8
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 9
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 10
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中