最新記事

【2016米大統領選】最新現地リポート

非難合戦となった大統領選、共和党キーマンのペンスの役割とは

2016年10月11日(火)14時50分
冷泉彰彦(在米ジャーナリスト)

 それは、副大統領候補のマイク・ペンス知事(インディアナ州)との齟齬という問題だ。これは予想外に顕著な形で出てきた。それも大変に重要なシリアの「アレッポ情勢」に関する部分で、だ。ペンスは、先週の副大統領候補討論の中で、「住民が虐殺されて人道危機が起きている」ので「アサド軍の地上施設破壊」などを視野に「米軍としては軍事的介入も辞さず」ということを語っている。

 このペンス発言を支持するかという質問に対して、トランプは「ノー」と答えた。つまりアサドは「ISISを攻撃しているから善玉」だとして、アサドとそのスポンサーのロシアをあくまで擁護し続けたのだ。これは大変な「ズレ」だ。アメリカの大統領選で「大統領候補と副大統領候補の間で重要な政策に関して相違がある」というのは少なくとも、20世紀以降では前代未聞だろう。

 一体何が起こっているのか?

 可能性としてあるのは、背後でペンスを中心とした「何か」が動いているという見方だ。一部の報道によれば、ペンスと夫人は一連のトランプの「女性蔑視発言」あるいは「性的な不規則発言」に対してカンカンに怒っていると言われている。何しろ厳格な宗教保守派で鳴らし、「トランプ候補は3回結婚しているが、私は30年同じ妻と連れ添っている」というペンスには、絶対に許せない種類の発言だろう。

【参考記事】「トランプ隠し」作戦が効いた、副大統領候補討論の評価

 一部の報道には、8日の時点でペンスがトランプとの選挙運動をキャンセルするという話もあった。これに加えて、軍事外交において喫緊の課題であるシリア戦略に関して、事もあろうにアレッポでの民間人殺戮を繰り広げている「アサド政権=ロシア連合」をトランプは支持するという。

 しかし第2回テレビ討論の直後にペンスは、「トランプ候補の健闘を称える」ツイートを出した。そして一夜明けた10日になってCNNのインタビューに応じたペンスは、「候補辞退など滅相もない」として戦線離脱を否定している。要するに、自分や支持者の個人的な不快感を「封印」して、当面はトランプ支持で進めるというのだ。

 ここで浮かび上がってきたのは、3つのシナリオだ。

 1つは、このままトランプが「降りもしない」し「浮上することもなく」ヒラリーが勝つ、一方で共和党の議員たちは「分裂選挙」を戦うというシナリオ。ペンスは「選挙戦の体裁を維持する」ために副大統領候補として運動を続ける一方で、トランプとの差を埋めることもしない、ある意味で大統領と議会の分裂選挙における「体裁を整えるバッファー」として機能するということだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

再送ユーロ圏GDP、第3四半期速報+0.2%で予想

ワールド

中国、今季大豆1200万トン購入へ 米財務長官「貿

ワールド

トランプ氏、エヌビディアのブラックウェル協議せず 

ビジネス

ECB理事会後のラガルド総裁発言要旨
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面に ロシア軍が8倍の主力部隊を投入
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 9
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 10
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 7
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 8
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中