最新記事

ライフスタイル

性別と家事分担の根深い刷り込み

2016年9月27日(火)10時50分
クリスティーナ・コーテルッチ

Hinterhaus Productions-Taxi/GETTY IMAGES

<「男らしさ/女らしさ」が家事分担の最大の決め手になっている。同性カップルにまで付きまとうジェンダーの呪縛>

 家庭で本物のガラスの天井が壊れたら、破片の後始末は男女どちらの役目か。最近の調査によれば、ほとんどのアメリカ人は女性の役目と考えている。

 米インディアナ大学博士課程のナターシャ・クワドリンらは1025人を対象に調査を実施。職業、所得、趣味などの異なるさまざまな異性・同性カップルのパターンを例示した上で、各カップルの家事分担を決めさせた。その結果、女性のほうが男性より収入が多い場合でも、回答者は女性により多くの家事(特に掃除、料理、育児など昔ながらの「女の仕事」)を割り振った。75%が買い物、料理、洗濯、掃除は女性の役目と答え、90%近くが車の整備や屋外の雑用は男性の役目だと回答した。

【参考記事】家事をやらない日本の高齢男性を襲う熟年離婚の悲劇

 男女の家事分担のステレオタイプは非常に根強く、同性カップルについても「男らしさ/女らしさ」が家事分担の基準になった。男同士のカップルでもショッピングやラブコメが好きなほうが食事の後片付けや買い物を、バスケットボールやアクション映画が好きなほうは庭の芝刈りをすべき、という具合だ。

「家事分担に関するほとんどの調査では、性別以外の要素で役割分担が決まっているとされている」とクワドリンは言う。「しかし今回の調査結果は、アメリカ人の家事分担の決め手として性別が群を抜いて強力なことを示すものだ」

収入差より性差を重視

 収入の多いパートナーが家計を管理し、収入の少ないほうが料理や洗濯や掃除をすべきという分け方は予想どおり。意外だったのは収入より実際の性別と「男らしさ/女らしさ」がはるかに重視された点だ。異性カップルの場合は女性が洗濯をすべきとの回答が75%、収入の少ない男性が洗濯をすべきという回答は57%だった。育児の中で、女性より男性の役目という回答がわずかに上回った唯一の項目は、しつけだった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

気候変動災害時に債務支払い猶予、債権国などが取り組

ビジネス

フェラーリ、ガソリンエンジン搭載の新型クーペ「アマ

ワールド

ブラジル政府、議会の金融取引税引き上げ却下を不服と

ワールド

豪小売売上高、5月は前月比0.2%増と低調 追加利
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。2位は「身を乗り出す」。では、1位は?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    あり?なし? 夫の目の前で共演者と...スカーレット…
  • 10
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中