最新記事

日本企業

RIZAPグループ株式会社、今期1000億円企業へ。
グローバル戦略を本格化!

PR

2016年7月1日(金)10時00分

 「結果にコミットする。」のキャッチコピーと、ダイエットのビフォー・アフターを表わしたテレビCMでおなじみのパーソナルトレーニングジム「RIZAP」。2012年に第一号店をオープンし、快進撃が続く。その後も売上は倍々ゲームで成長を続けている国内店舗数は76まで拡大した。そのRIZAPを運営するRIZAP株式会社の親会社、健康コーポレーション株式会社は、6月20日の株主総会での承認を受け、持株会社制度に移行するとともに、7月1日より商号を「RIZAPグループ株式会社」へ社名変更することを発表。その社名変更に込めた代表取締役社長・瀬戸健氏の思いとは?これからのRIZAPについて取材した。


RIZAPグループ株式会社・代表取締役社長・瀬戸健氏


RIZAPの人気の秘密は、「結果にコミットする。」トレーナーの存在にある

 そもそもRIZAPはほかのトレーニングジムと何が違うのか。急成長の戦略について瀬戸氏は次のように語る。

「ダイエットビジネスは、社会に必要とされるサービスであることは、わが社が開発したダイエット食品『豆乳クッキーダイエット』が発売から4年で約100億円売れた実績からも確信しています。しかし、商品を提供するダイエットには、大きな課題があります。それは目標を達成する前にやめてしまう人が多いことです。このことはトレーニングで体を絞り込むプログラムでもよく見られるケースで、問題はひとりで行わなければいけない点。そこで考えられたのがRIZAPのサービスです。RIZAPがほかのパーソナルトレーニングジムと異なるのは、ゲストがプログラムをやり遂げ、3日坊主にならないようにトレーナーが寄り添い必ず結果を出すことにあります。もちろん科学と理論に基づき考案されたトレーニングや低糖質の食事メニューも重要ですが、RIZAPの最大のメソッドは、ゲストと信頼関係を築き、二人三脚でゲストの体質改善に臨むノウハウにあるのです」

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

STマイクロ、第4四半期は増収見込む 設備投資計画

ビジネス

金融システムは安定性を維持、仲介活動も円滑=日銀リ

ビジネス

日経平均は続落、利益確定売り 米中摩擦など重し

ビジネス

欧州航空宇宙3社、衛星事業の統合発表 米スペースX
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 3
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 6
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 7
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 8
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 9
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 9
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中