最新記事

環境

アメリカのビーチは糞まみれ

問題は原油流出だけじゃない。人間や動物の排泄物が流入し、ビーチは危険なまでに汚染されている

2010年7月29日(木)17時40分
シャロン・べグリー(サイエンス担当)

見えない汚染 実態を知ったらもう海水浴には行けないかも Lucy Nicholson/REUTERS

 黒々としたタールの塊も、艶やかな光沢を放つ原油も、暗褐色のムース状に変化した油も大した問題ではない。

 アメリカのビーチを汚染する本物の悪魔は、メキシコ湾の惨劇でまき散らされた原油ではなく、人間や動物の排泄物。豪雨や下水道の氾濫によって、有害な病原菌が全米の海岸線に容赦なく流れ込んでいる。

 全米の海岸の水質を調べた天然資源保護委員会(NRDC)の第20回年次報告書において、NRDCのデービッド・ベックマンはこう記している。「気分を悪くさせる病原菌から危険な油膜まで、アメリカの海岸は人間を病気にし、海洋生物に害をなし、沿岸部経済を破壊する汚染に苦しみ続けている」

 アメリカには大西洋岸、太平洋岸、メキシコ湾、五大湖などのビーチがあるが、週末に海水浴に出かける前には、水中のバクテリア濃度や水質検査の頻度をチェックしよう。また、汚染状態に応じてきちんと注意勧告を出すビーチなら、排泄物まみれの海水浴という不本意な休日を回避できる(NRDCによる人気ビーチの評価はこちら)。

汚染ビーチが最も多いのは五大湖沿岸

 全米3000ヵ所のビーチのデータは政府から提供されたもので、水質検査やビーチの閉鎖、勧告などの情報が含まれている(勧告は、水中のバクテリア濃度が注意を呼びかけるべき高さに達しているものの、州や連邦政府が定めるビーチ閉鎖の基準には達していない場合に出される)。2009年には、ビーチが閉鎖されたり注意勧告が出された日が延べ1万8682日あった(ちなみに、原油流出事故によってメキシコ湾岸でビーチが閉鎖されたり注意勧告が出されたのは、延べ2239日しかない)。

 NRDCの報告書では、全米の人気ビーチ200ヵ所が、水質、検査頻度、注意勧告の実施状況に基づいて5段階で評価されている。

まず、09年の「ベスト・ビーチ」を見てみよう。

・ミネソタ州(ラファイエット・コミュニティー・クラブ・ビーチ、パークポイント13番街のフランクリン・パーク)

・ニュー・ハンプシャー州(ハンプトン・ビーチ州立公園、ワリス・ロードのワリス・サンズ・ビーチ)

・カリフォルニア州(ボルサ・チカ・ステートビーチ、ハンティングトン・シティービーチ、ニューポート・ビーチ、デーナ・ストランズのソルト・クリーク・ビーチ、カーディフ・ステートビーチとラグーナ・ビーチの一部)

・アラバマ州(ガルフ・ショアーズ・パブリックビーチ。残念ながら、このビーチは原油流出事故の影響ですでに50日以上間閉鎖されている)
 
 一方、水質汚染が極めて深刻なのは以下のビーチだ。

・フロリダ州(ベン・T・デービス・ノース、ディキシー・ベル・ビーチ、モニュメント・ビーチ、ナバレ・パーク、クワイエットウォーター・ビーチ、シモンズパーク、トレジャー・アイランド・ビーチ)

・メーン州(オールド・オーチャード・ビーチ、ロング・サンズ・ビーチ、ショート・サンズ・ビーチ)

・ミシシッピ州(コートハウス・ロード・ビーチ、エッジウォーター・ビーチ、フロント・ビーチ)

・ノース・カロライナ州(ナッグズ・ヘッドの一部)

・ニューヨーク州(ハムリン・ビーチ州立公園、オーチャード・ビーチ、ロバート・モーゼズ・ステートパークビーチ、ロックアウェイ・ビーチとコーニー・アイランドの一部)

・ロード・アイランド州(ナラガンセット・タウン・ビーチ)

・サウス・カロライナ州(マートル・ビーチ、サウス・カロライナ州立公園、スプリングメイド・ビーチ、サーフサイド・ビーチ)

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

FRB理事候補ミラン氏、政権からの利下げ圧力を否定

ワールド

ウクライナ安全保証、26カ国が部隊派遣確約 米国の

ビジネス

米ISM非製造業指数、8月は52.0に上昇 雇用は

ビジネス

米新規失業保険申請、予想以上に増加 労働市場の軟化
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...地球への衝突確率は? 監視と対策は十分か?
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害」でも健康長寿な「100歳超えの人々」の秘密
  • 4
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 5
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 7
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 8
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 9
    SNSで拡散されたトランプ死亡説、本人は完全否定する…
  • 10
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中