最新記事
考古学

一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中国・河南省で見つかった「異常な」埋葬文化

'Unique' Neolithic Child Burial With Puzzling Bone Modifications Revealed

2025年3月26日(水)15時37分
アリストス・ジョージャウ
賈湖遺跡から出土した人骨

子供の遺骨を加工した のは生前の病気と関係が?(賈湖遺跡) RONG ET AL.

<骨を削られ肉を削がれた子供たちの遺骨には、大人たちの願いと優しさが隠れている?>

中国の河南省で発見された古代の子供の遺骨は、かなり「異常な」埋葬をされていた。

河南省の北舞渡で1960年代に見つかった新石器時代初期に当たる紀元前9000~7500年頃の「賈湖遺跡」埋葬地で、2001年に発掘された人骨の分析結果が、専門誌「国際考古学ジャーナル(International Journal of Osteoarchaeology)」に昨年掲載された

8~10歳頃に死亡したとみられる子供の3体の遺骨の下肢に見つかったのは、人為的と思われる細かな切り痕、削り痕や切り込み痕。肉を取り除いたとみられる痕跡もあり、死の直前におそらく壊血病や栄養失調だったことを示す兆候も骨に見られた。

なぜ亡くなった子供の体をわざわざ傷つけたのか? 骨の痕跡や埋葬状況は、当時の儀式や埋葬習慣、子供の病状などを表している可能性があると、研究者らは考えている。

例えば骨を加工した痕があるのは、病気に苦しんで亡くなった子供が、あの世では下肢の痛みから解放されるようにと願っての行為だった可能性がある。あるいは、骨を使って儀式に使う道具を作ろうとしていたとも考えられる。

研究者によると、新石器時代の比較的初期の中国において、子供の遺骨に人為的な加工が施されているのは、これが初の例だという。

<参考文献>
Rong, F., Xingtao, W., Juzhong, Z., & Minghui, W. (2024). An "Invisible" Child--A Case of a Child With Anthropogenic Modification Marks and Pathological Conditions in Early Neolithic China. International Journal of Osteoarchaeology. https://doi.org/10.1002/oa.3368

ニューズウィーク日本版 独占取材カンボジア国際詐欺
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月29日号(4月22日発売)は「独占取材 カンボジア国際詐欺」特集。タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ローマ教皇フランシスコ死去、 88歳 初の中南米出

ワールド

自民の米関税対策本部、政府への提言案議論 国内経済

ワールド

アングル:トランプ政権、移民監視にAI強化 正確性

ワールド

サイバー詐欺拠点が東南アジアから世界に拡大、国連「
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボランティアが、職員たちにもたらした「学び」
  • 3
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投稿した写真が「嫌な予感しかしない」と話題
  • 4
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 5
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 6
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 7
    遺物「青いコーラン」から未解明の文字を発見...ペー…
  • 8
    ロシア軍、「大規模部隊による攻撃」に戦術転換...数…
  • 9
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 10
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 9
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 10
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中