最新記事
ライフ

元恋人こそ、最高の「親友候補」である理由...失恋後、「新たな関係」を作るのに必要なことは?

Failed Lovers, Lifelong Friends

2025年4月12日(土)11時19分
サラ・ガンドル(精神分析医、マウント・サイナイ医学大学院の臨床学助教)
元恋人と親友になるために必要なこと

LUCKY SUN/GETTY IMAGES

<ときめきは薄れても、相手に魅力を感じたことはたしかなはず。貴重な出会いを無駄にしないため、別れても大好きな人を親友に「リサイクル」>

「これからどうする?」。別れ話を切り出した私にトムは言った。初めてデートしてすぐ「運命の人」じゃないと気付いたけれど、彼のことは大好きだったから何カ月かデートを続けた。でもついに現実が押し寄せてきた。

「友達でいられる?」


「考えさせてくれ」。彼が沈んだ声で言った。「たぶん、いつかは......」

私は少し気落ちした。彼と恋人になりたいとは思わなかったけれど、さよならもしたくなかった。彼との思い出がよみがえった。地下鉄の乗客に対する彼の皮肉に声を立てて笑ったこと、記事で興味を持ったファシズムについてネットで調べまくったこと、軽い政治談議を楽しんだこと。

「寂しくなるわ」。私は言った。心から。

恋の終わりは、たとえそれがつかの間の恋だったとしても、少し気まずいものだ。自分をさらけ出し、それまでの経験を振り返って魅力的な自分を探す。初めてのキスのぎこちなさを乗り越え、メッセージやメールの嵐にときめき、恋人になれるかもと予感して、それから......往々にして期待が失望に変わる。

それでも相手に魅力を感じたことを無駄にしては駄目だと気付いた。材木店の木片みたいに、回収して新しい何かに再生できるかもしれない。

最初のデートで二度と会いたくないと思った相手はたくさんいた。失礼な人、自分の世界にどっぷりのオタク、自己チュー男......。その一方で、一緒にいるのが楽しくてデートを重ねた相手もいた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

物価見通し引き上げの主因は食品、政策後手に回ってい

ワールド

アングル:発達障害の人々に広がるAI利用、「他者と

ビジネス

英シェル、第2四半期は32%減益 原油安響くも予想

ビジネス

石破首相、自動車業界と意見交換 感謝の一方でさらな
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 3
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中