「たったの10分間でもいい」ランニングをムリなく継続して効果を出せるコツ
TimeImage Production -shutterstock-
<なかなかランニングが続かない...ランニング歴15年でYouTube登録者数16万人以上を擁するシンガーソングランナー・SUIさんは小さな目標を立て、継続することが大事だという>
ダイエットの手法として、真っ先に思いつく運動の1つがランニングですが、「体力がある人がやるもの」といったハードなイメージがつきまといます。理想のスタイルや健康のためと思っても、それをしのぐ「めんどくささ」に負けて、たるんだお腹を見なかったことにしている自分に自己嫌悪......なんていうこともあるかもしれません。
しかし、ランニング歴15年でYouTube登録者数16万人以上を擁するシンガーソングランナー・SUIさんは「ランニングは、ムリせず、自分のペースで続けることが最も大切! 小さな目標を立て、継続することで効果が最大限に発揮される」といいます。
つまり、走ることを続けられさえすれば、「もともと運動が得意かどうか」は、ランニングによるダイエット効果や健康効果の多寡を左右するものではないということです。
SUIさんの著書『10分で心と体が変わる ズルいランニング』より、ランニングをムリなく継続して、望む効果を出せるようになるための考え方と、具体的な初心者向けランニングプログラムを一部抜粋してご紹介します。
「途中で疲れたら歩く」でOK
「もう歳だから、今からじゃ走れるようにはならないよ」
そんなふうに、ランニングに抵抗がある人は少なくありません。でも、ランニングは年齢を問わず、全世代が楽しめる運動です。
私の知り合いにも、60代から始めた人がいますし、還暦から始めて80歳を超えてマラソン大会に参加することを趣味にしている人もいます。
ただ、何歳になってもランニングを楽しむには、大切なことがあります。それは、人と比べずにマイペースに続けることです。
初心者はよく「〇kmを完走しよう!」「〇時間で走り切ろう!」と、いきなり高い目標設定をしてしまいがちです。
こうなると、つらくなって挫折しやすくなるだけでなく、故障のリスクも上げてしまいます。
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
大手・外資系企業の「採用コンサルタント」/転勤なし
株式会社トライアンフ
- 東京都
- 月給31万2,100円~40万5,730円
- 正社員
-
フルリモート・英語を活かす外資系企業の「マーケティングCRM」
カクタス・コミュニケーションズ株式会社
- 東京都
- 月給35万円~
- 正社員





