最新記事
セレブ

ハイヒールはもう無理...マドンナ、「老人のよう」な姿を目撃され「もうセクシーには見えない」の声

Watch Madonna, 66, Handle NYFW Stumble Like a Pro

2024年9月14日(土)12時51分
ジェーン・ラクロワ
マドンナがセクシーなファッションで恥ずかしい失敗

マドンナ(2015年11月、プラハ) yakub88/Shutterstock

<息子デヴィッドがモデルとしてランウェイデビューしたニューヨークファッションウィークに登場したマドンナだが、公衆の面前で恥ずかしい姿を見せてしまった>

マドンナ(66)がニューヨークファッションウィークに登場し、ばっちり決めたファッションで颯爽と登場したものの、年齢には抗えなかったのか観衆の前で「恥ずかしい姿」を披露してしまう一幕があった。これには、「年相応にふるまうべき」「もう老人だ」「諦めろ。もう素敵にもセクシーにも見えない」など辛辣な声も寄せられた。

■【動画】「もうセクシーは諦めろ」の声...マドンナ、ファッションショーで「老人」のような恥ずかしい姿をさらして批判が

マドンナはこの日、LUAR(ルアー)のランウェイショーに出席。茶色のロングコートドレスに黒のグローブ、オーバーサイズサングラス、ピンヒールのブーツを合わせたファッションだった。

Xに投稿された動画には、会場に向かうマドンナがよろけて転びそうになるものの、側にいたボディーガードにつかまり、すぐに体勢を立て直す様子が捉えられている。会場に入ったマドンナは、ラッパーのアイス・スパイスの隣に着席した。

マドンナの息子のデヴィッド・バンダ(18)も、同ファッションウィークでOff-White(オフホワイト)のモデルとしてランウェイデビューし、注目を集めた。デヴィッドはチェック柄のベストにサンダルを履き、シルバーのイヤリングとフィンガーグローブをつけて登場した。

マドンナは、オフホワイトのアフターパーティに参加。ジーンズにストライプのトップスを合わせたカジュアルなスタイルだった。

マドンナのDNAを最も強く受け継いでいる子供

マドンナは2019年のヴォーグ誌のインタビューで、デヴィッドが他の子供たちと比べて最も自分と共通点があると明かしている。「デヴィッドには信じられないほどの集中力と決断力があり、それは私から受け継いだものだと思う」と、マドンナは当時13歳だったデヴィッドついて語った。「彼とは最も通じ合っている。彼は他のどの子供よりも私のDNAを受け継いでいる」

2022年にトーク番組「ザ・トゥナイト・ショー・スターリング・ジミー・ファロン」に出演した際には、デヴィッドのファッションセンスを称賛し、「彼は何を着てもスタイリッシュに見える素晴らしい才能を持っている」と述べた。「彼は私の服を、私よりもよく見せるから腹立たしい。彼はドレスも難なくクールに見せる」とマドンナは話している。

マドンナには、デヴィッド、ローデス・レオン(27)、ロッコ・リッチー(24)、マーシー・ジェームズ(18)、双子のステラとエステア(11)という6人の子供がいる。

ニューズウィーク日本版 世界も「老害」戦争
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月25日号(11月18日発売)は「世界も『老害』戦争」特集。アメリカやヨーロッパでも若者が高齢者の「犠牲」に

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国、債券発行で計40億ユーロ調達 応募倍率25倍

ビジネス

英財務相、予算案に関する情報漏えい「許されず」

ワールド

中国外務省、英国議会からの情報収集「興味なし」

ワールド

水産物輸入停止報道、官房長官「中国政府から連絡を受
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 9
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 10
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中