仕事で認められる「地頭の良さ」を構成する「5つの要素」とは...心身を底上げする書籍を一挙紹介
「失敗してもいい仕事」の作りかた
『「仕事ができるマインドセット」をつくる 練習戦略』
著者:エドゥアルド・ブリセーニョ
翻訳:上原裕美子
出版社:飛鳥新社
「失敗から学べ」とはよく言われるものの、ミスしていい仕事ってなかなかないですよね? 結局は結果を出し続けるしかなく、疲弊していく......。
この悪循環から抜け出すために、「練習のための仕事(ラーニング・ゾーン)」と、「結果のための仕事(パフォーマンス・ゾーン)」をキチッと分け、「仕事の練習」という概念を提案するのが本書。
マインドセット理論の本家キャロル・ドゥエックのお墨付きの1冊です!
(飛鳥新社 出版部 矢島)
「片づけが苦手」な人ほど、読んで目からウロコ!
『がんばらない片づけ:「ムリなくキレイが続く」収納のヒント』
著者:下村志保美
出版社:三笠書房
「SNSや雑誌のまねをして部屋を片づけたのに、すぐリバウンドしてしまう」──そんな経験はありませんか?
......実はその原因、 “性格” ではなく、 “仕組みがあなたに合っていない” のかもしれません。
本書では、人の行動パターンを<ひらめきタイプ><ときめきタイプ><コツコツタイプ><マイペースタイプ>の4つに分類し、それぞれに合った片づけのコツを紹介。
診断チャートで自分の<タイプ>がわかり、無理せず続けられる仕組みが見つかります。
試した知人からは「やっと片づけに前向きになれた!」という声が続出。
何より、編集担当である私自身(片づけが大の苦手!)も救われた一冊です。
(三笠書房 編集本部 H.A)
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
「カスタマーサクセスマネージャー」外資系上場SaaS×AI・IoT日本法人/日本市場の事業成長を一緒に推進するCSMポジション「港区勤務」/IoT・M2M・ロボット
アシオット株式会社
- 東京都
- 年収400万円~1,000万円
- 正社員 / 契約社員
-
外資系日用品メーカーで衛生製品の品質保証/薬剤師
ゴージョージャパン株式会社
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員





