仕事で認められる「地頭の良さ」を構成する「5つの要素」とは...心身を底上げする書籍を一挙紹介

2025年11月26日(水)12時10分
flier編集部

収益力も社会性も最大化させる現代の成功モデル!

私たちは地域の社会課題をビジネスで解決したい
 700の自治体と創る「環福連携モデル」

 著者:黒田武志
 出版社:アスコム

使わなくなったスマホやタブレット、パソコン......処分が面倒で、つい家に溜めていませんか? 実はそれらの中には「都市鉱山」といわれる金や銀などの貴重な資源が眠っていて、きちんと回収・リサイクルすることが社会課題のひとつです。

そんな「都市鉱山」を無料の宅配回収で掘り起こし、社会に還元しているのが著者の会社。しかも700以上の自治体と協定を結び、公共サービスの一環として全国にネットワークを広げています。


この “社会課題ファースト” のサービスを、どうやって収益力のあるビジネスに育てたのか。創業から上場、数々の危機と逆転の工夫まで著者の経験を詰め込んだ本書は、持続可能性を強く求められる現代の成功モデルとして、ぜひ参考にしてもらいたい1冊です。
(株式会社アスコム メディア開発部 編集担当者)

真の成功者たちに共通する40のルール

成功する人は、なぜリッツ・カールトンで打ち合わせするのか?
~あなたを超一流にする40の絶対ルール~

 著者:水野俊哉
 出版社:サンライズパブリッシング

あなたはこれを実践するか、しないか──。
「成功者は、筋トレする」
「成功者は、行列が嫌い」
「成功者は、お金は『空気』だ」
「成功者は、打ち合わせで水を飲む」

累計40万部超のベストセラー作家・水野俊哉が、これまで出会ってきた数多くの富裕層や成功者たちを徹底分析。 彼らに共通する思考法と行動パターンを「40の絶対ルール」として体系化しました。

巻末に令和の虎二代目主宰・林尚弘氏との特別対談を収録!
(サンライズパブリッシング 編集担当)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米メディケア、15品目の薬価交渉で36%削減 27

ビジネス

豪CPI、10月は前年比+3.8%に加速 緩和サイ

ワールド

訂正-FRB議長人選、2次面接終了へ クリスマス前

ビジネス

午前の日経平均は続伸、一時1000円超高 米株高を
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中