テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦している市場」とは
Tesla's Worst Performing Markets As Global Sales Plummet
テスラ車が最も売上不振なのはどこの国か
巨大な欧州市場から極東に至るあちこちで、中国勢などのライバル企業が、テスラを困難な立場へと追い込んでいる。では、テスラが大きな打撃を受けている国や地域を見ていこう。
オーストラリア
オーストラリア電気自動車協会(EVC)が発表したデータによれば、2025年2月のテスラ販売台数はわずか1592台だった。同年1月の739台と比べればほぼ倍増だが、昨年2月の販売台数5665台から72%減となった。
自動車専門メディア「ザ・ドリブン(The Driven)」によると、テスラの不振は何カ月も続いており、オーストラリアでは2025年に入って以降、2024年比で66%近く減少している。
テスラ以外のEV販売が好調なほかの市場とは異なり、オーストラリアでは、より広いEV市場で低迷が見られ、テスラ販売不振もその中で起きている。オーストラリア連邦自動車産業会議所(FCAI)によると、自動車総販売台数に占めるバッテリー式EVの割合は5.9%にすぎない。昨年2月は9.6%だった。
欧州
欧州自動車工業会(ACEA)が発表した最新データによると、欧州連合(EU)、欧州自由貿易連合(EFTA)、ならびに英国におけるテスラの2025年1月販売台数は9945台で、2024年1月の1万8161台から45%減少した。
テスラのシェアは、1.8%から1%に減少した。その一方で、同期間にバッテリー式EVの販売台数は34%伸びている。
ドイツ
マスク氏はドイツで、極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」支持を表明して大きく取り上げられたり、2024年1月の米大統領就任イベントでナチス・ドイツの敬礼に似たしぐさを見せて大きな批判にさらされたりした。そして、売上も落ち込んでいる。
ドイツ連邦自動車交通局によると、2月のテスラ新規登録台数は1429台と、前年同月比で76%減となった。
- 
        
            
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/港区虎ノ門/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
 - 年収400万円~550万円
 - 正社員
 
 - 
        
            
外資系フォワーダー「国際物流 総合職/営業/輸出入事務/」
THI Japan株式会社
- 東京都
 - 月給30万3,360円~
 - 正社員
 
 - 
        
            
一般事務/「在宅週~3日」外資IT商社 シニアリベートアナリスト/経理 一般事務・OA事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
 - 月給34万円
 - 正社員
 
 - 
        
            
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
 - 年収400万円~550万円
 - 正社員
 
 





