バークシャー・ハサウェイ、時価総額1兆ドル突破 バフェット氏への信頼反映
米株式市場28日午前の取引で、著名投資家ウォーレン・バフェット氏(写真)が率いる投資会社バークシャー・ハサウェイの時価総額が1兆ドル台に乗せた。5月撮影(2024年 ロイター/Scott Morgan)
著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる米投資会社バークシャー・ハサウェイの時価総額が28日、初めて1兆ドル台に乗せた。
これまでに時価総額が1兆ドルを突破したのは、アップル、エヌビディア、マイクロソフト、グーグルの親会社アルファベット、アマゾン・ドット・コム、メタ・プラットフォームズの6社。
バークシャーの株価(議決権の多いA株)は28日に前日比0.7%高の69万6502ドルで終えた。
30日に94歳になるバフェット氏は、1965年以来バークシャーを経営している。経営不振だったバークシャーを自動車保険のガイコやBNSF鉄道、バークシャー・ハサウェイ・エナジー、ブルックス・ランニングシューズ、デイリークィーン・アイスクリーム、ジンス・ナイフなど、オールドエコノミーの事業を数多く抱える巨大な複合企業へと変貌させた。
上半期の事業利益は228億ドルで、2023年から26%増加した。
バークシャーは、24年にアップルとバンク・オブ・アメリカ株を数百億ドルを売却したが、現在も膨大な株式ポートフォリオを保有している。6月末時点で米国債を中心に2769億ドルもの現金を保有しているのは、この売却が大きな理由。
チェック・キャピタル・マネージメントのスティーブ・チェック氏は「バフェット氏は、バークシャーをシステマチックで比較的リスクの低い方法で築き上げた。巨大コングロマリットであるバークシャーは、常に好調な部分を持っている」と指摘する。
バフェット氏が経営権を握って以降、バークシャー株は560万%超上昇。これは年率約20%で、S&P500の配当込み年率上昇率のほぼ2倍に相当する。
バークシャーのクラスA株は今年28%上昇し、多くの機関投資家が運用指標にするS&P500種株価指数(17%高)を上回る。
アマゾンに飛びます
2025年12月2日号(11月26日発売)は「ガザの叫びを聞け」特集。「天井なき監獄」を生きる若者たちがつづった10年の記録[PLUS]強硬中国のトリセツ
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
未経験OK 外資系有名ブランド企業社内ヘルプデスク業務 京橋駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
在宅相談可 外資系アパレル業向けの運用保守業務 目黒駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
週2在宅・フレックス・給与計算 英語力活かせる 外資系700社支援
株式会社ビーピーエムアソシエイツ
- 東京都
- 月給33万4,000円
- 正社員
-
「カスタマーサクセスマネージャー」外資系上場SaaS×AI・IoT日本法人/日本市場の事業成長を一緒に推進するCSMポジション「港区勤務」/IoT・M2M・ロボット
アシオット株式会社
- 東京都
- 年収400万円~1,000万円
- 正社員 / 契約社員





