プレスリリース

【小学5・6年生対象!親子で学べる金融経済教育イベント】三菱UFJフィナンシャル・グループと教育と探求社が協働し、「マネージーニアス ワンダーラボ」を開催

2025年07月09日(水)09時30分
株式会社教育と探求社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:宮地 勘司、以下「教育と探求社」)と三菱UFJフィナンシャルグループは、以下日程にて、金融経済教育の更なる普及を目的として、小学生高学年を対象とした、探究型金融経済イベント「マネージーニアス(Money Genius) ワンダーラボ」(以下 本イベント)を開催することをお知らせします。

2025年春に続き、マネージーニアス第2弾として、東京、名古屋、大阪の3都市で、子どもたちが「お金」について楽しく、本質的に学ぶ探究型イベントを開催します。ゲームやワークショップを通じて、「お金ってなに?」「お金とどう付き合っていく?」など、親子で考える1日。未来を自分らしく、真に豊かに生きていくために必須となるマネーマインドセット(お金に対する基本的な姿勢や態度)を育む学びの場を体験できます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/441444/LL_img_441444_1.png
マネージーニアスの様子

■イベントのおすすめポイント
◎ゲームで体験!お金の「力」と「つながり」を探究しよう
おこづかいを貯めるだけじゃない、お金の力や社会とのつながりをゲームや
ワークショップで楽しく体験!知識を身につけるだけでなく、自分の考えを
深める探究型プログラムです。

◎「マネージーニアス受講証明書」プレゼント
がんばった証として、参加者全員に修了証をお渡しします。

◎親子で一緒に学べる!
お子さま1名につき、保護者1名の同伴が必要です。


■本イベントの目的
金融経済教育の必要性が年々高まる中、子どもたちがお金について話し合い、探究する機会を創出し、単なる知識の習得を超えて、お金に対する意識やリテラシーを育む体験型のイベントです。
知っているようで知らない、お金の力や可能性、お金との付き合い方を、本イベントならではの、体験的なゲームやワークショップで学ぶことができます。参加した小学生には、探究活動に取り組んだ証として、「受講証明書」が贈られます。また、夏休みの自由研究にも使える「自由研究シート」をご提供します。


■探究型金融経済イベント「マネージーニアス(Money Genius) ワンダーラボ」開催概要

<主催>
三菱UFJフィナンシャル・グループ

<協力>
・教育と探求社
・一般社団法人ティーチャーズ・イニシアティブ

<日程と会場>
・みなとみらい会場
2025年8月3日(日) 13:20~16:00(13:00開場)
MUFGグローバルラーニングセンター
神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目8-1
・名古屋会場
2025年8月9日(土) 13:20~16: 00(13:00開場)
三菱UFJ銀行 名古屋ビル
愛知県名古屋市中区錦3丁目21-24
・大阪会場
2025年8月23日(土) 13:20~16: 00(13:00開場)
三菱UFJ銀行 大阪ビル
大阪府大阪市中央区伏見町3丁目5-6

<対象>
小学校高学年(5・6年生)
*必ず保護者1名の同伴が必要です。

<参加費>
無料

<募集人数>
各会場40名(保護者を含め合計80名)

<申込期限>
・みなとみらい会場 2025年7月25日(金)
・名古屋会場 2025年8月1日(金)
・大阪会場 2025年8月15日(金)
*応募多数の場合は抽選となります。

<応募方法>
以下のQRコードもしくはお申込みフォームからお申し込みください。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/441444/LL_img_441444_2.png
各会場ごとにQRコードが異なりますのでご注意ください

<お申込みフォーム>
8月3日 みなとみらい: https://forms.gle/i9CdrkqF4g53Jbfb8
8月9日 名古屋 : https://forms.gle/YLuHnCp62vRWG6K69
8月23日 大阪 : https://forms.gle/EZcmvY2PNPic15R89


画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/441444/LL_img_441444_3.png
イベント中で使用するカードゲーム「VALUE」(1)
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/441444/LL_img_441444_4.png
イベント中で使用するカードゲーム「VALUE」(2)
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/441444/LL_img_441444_5.png
イベント中で使用するカードゲーム「VALUE」(3)
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/441444/LL_img_441444_6.jpg
イベント中で使用するカードゲーム「VALUE」(4)

■教育と探求社について
所在地 : 〒102-0081 東京都千代田区四番町4-9 東越伯鷹ビル 6F
設立 : 平成16年11月26日
資本金 : 1億6,338万円
事業内容: 「クエストエデュケーション」など探究学習プログラムの企画開発・
制作販売、教育支援業
役員 : 代表取締役社長 宮地 勘司
取締役 米倉 誠一郎(一橋大学名誉教授)
取締役 杉浦 治
取締役 土屋 恵子
URL : https://eduq.jp/


■本件に関するお問い合わせ
株式会社教育と探求社 金融経済教育担当
Email: bim@eduq.jp
Tel : 03-6674-1234


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米ADP民間雇用、7月は10.4万人増 予想上回る

ワールド

中国政治局会議、経済支援へ 無秩序な競争取り締まり

ビジネス

日産、4━9月期は営業赤字1800億円見込む 通期

ビジネス

伊GDP、第2四半期は前期比-0.1% 予想外のマ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い」国はどこ?
  • 3
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 4
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 5
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 6
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    タイ・カンボジア国境紛争の根本原因...そもそもの発…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「出生率が高い国」はどこ?
  • 10
    グランドキャニオンを焼いた山火事...待望の大雨のあ…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 8
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 9
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 10
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中