プレスリリース

Hi WAGANA' ─ 自然の奇跡、あなたの一杯に ─ シベリアの森が育んだ"幻のキノコ"、チャーガを使ったラグジュアリーブレンドティーがついに登場!

2025年05月08日(木)13時00分
株式会社カミライズは、"幻のキノコ"チャーガを使ったラグジュアリーブレンドティー「Hi WAGANA'」の販売開始に先行して、2025年5月末までクラウドファンディングを実施しております。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/435496/LL_img_435496_1.jpg
製品紹介トップ

【プロジェクト概要】
プロジェクト名: 【発売予定商品】デトックス系チャーガ飲料『Hi WAGANA'』
期間 : ~2025年5月31日
URL : https://camp-fire.jp/projects/838078/view


私たちが日々過ごす社会には、目には見えない多くのストレスが存在しています。食事、睡眠、環境変化など──、そのひとつひとつが体と心のバランスを少しずつ揺らしています。当社では、バランスを整え、本来、人の持つ「自ら癒す力を引き出す」、『デトックス』に注目しました。その答えが、"チャーガ"です。

チャーガ(和名:カバノアナタケ)は、ロシア・シベリアの極寒の森に自生する白樺の樹にのみ育つ、極めて希少なキノコです。その外見からは想像できないほどの栄養素──ポリフェノール、β-グルカン、SOD様活性物質、食物繊維などを豊富に含み、古くから健康維持のために重宝されてきました。「森の黒いダイヤモンド」とも呼ばれる所以です。

しかし、チャーガは一般的に「苦くて飲みにくい」というイメージがあり、継続的に飲み続けるにはややハードルが高い素材でもありました。当社はこの課題に真正面から向き合い、独自の抽出・ブレンド技術を開発。チャーガのパワーはそのままに、口あたりまろやかで、思わず続けたくなるような"美味しさ"を実現しました。

このプレミアムブレンドティーは、高品質のチャーガを使用し、国内の工場にてOEM生産を行うことで、安全性と品質を徹底管理。カフェの一杯のような美味しさと、高機能飲料としての信頼性を両立しています。そのままでも、炭酸で割っても美味しく飲めるよう仕上げており、日々のリフレッシュから特別なシーンまで、多様なライフスタイルに寄り添う一杯です。

当社はこの製品を通じて、人々の健康習慣に「小さな革命」を起こしたいと願っています。日々の暮らしに、ほんのひとときの"自然とのつながり"を感じてほしいと考えています。販売開始に先行してクラウドファンディングを実施、ECサイトを中心に展開してまいります。製品を気に入ってくださった方とともに、新たな健康文化を育てていくことを目指します。


【2025年5月末までクラウドファンディング実施中】
https://camp-fire.jp/projects/838078/view

※クラウドファンディング終了後はQoo10、ヤマダモールにて取扱い予定


【クラウドファンディングでのリターンについて】
16,000円 :Hi WAGANA' 1本を提供いたします。
30,000円 :Hi WAGANA' 2本を提供いたします。
130,000円:Hi WAGANA' 10本を提供いたします。


── 健康は、あなたの手で変えられる。

未来の自分のために、今日から始める一杯。
チャーガが持つ静かな力強さが、あなたの生活を、静かに、深く支えていきます。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米中貿易協議で大きな進展とベセント長官、12日に詳

ワールド

プーチン氏、15日にトルコで直接協議提案 ゼレンス

ビジネス

ECBは利下げ停止すべきとシュナーベル氏、インフレ

ビジネス

FRB、関税の影響が明確になるまで利下げにコミット
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中