プレスリリース

手作り生食フード「ハグボックス」が2025年4月開催のインターペット東京で大行列!最終日の午後イチには"5,000食"が完売しました

2025年04月24日(木)17時00分
株式会社ハグオール(本社:滋賀県、代表取締役:梶谷 江世)は、2025年4月3日(木)~6日(日)に東京ビッグサイトで開催された国内最大級のペットイベント「第14回インターペット東京 ~人とペットの豊かな暮らしフェア~」に初出展いたしました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/434391/LL_img_434391_1.png
5,000個全て完売!

今回の展示会では「精肉店」をコンセプトに、「生食」の魅力を発信しました。
当日は2,000人以上の方々がハグボックスのブースにお越しくださり、多くのわんちゃんたちが試飲・試食を体験。想像を上回る反響をいただき、なんと最終日の午後には用意していた商品5,000個がすべて完売となるほどの盛況ぶりでした。また、既存のお客様とも直接お話しすることができ、商品への率直なご感想や今後のご要望など貴重なお声を伺うことができました。


■ハグボックスとは?
私たちが提供する「ハグボックスブレンド」は犬用生食ブレンドフードです。生肉を中心とした非加熱のフードで、滋賀県から手作りでお届けしています。犬はオオカミを祖先に持つ肉食動物であり、胃や腸など体の構造は「生のまま」「丸ごと」肉を食べることに適したつくりになっています。ハグボックスブレンドでは、赤身肉・内臓・骨に加え、旬の野菜や果物を非加熱・無添加でブレンドしています。

インターペット東京では、
・ハグボックスブレンドminiセット(チキン&ホース 100g×2個)
・オリジナル保冷バッグ(インターペット東京限定デザイン)
をいずれも税込500円で販売し、多くのお客様にご購入いただきました。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/434391/LL_img_434391_2.png
当日販売した商品

■生食への注目が集まった4日間
当ブースは連日多くの来場者でにぎわい、途切れることのない人だかりができていました。ハグボックスを目的にお越しいただいた方や、生食に興味をお持ちの方も多く見られ、熱心にご覧いただく姿が印象的でした。スタッフとの対話を通じて、「なぜ生が良いのか?」「どう与えればいいのか?」といった具体的なご質問も数多くいただき、生食への関心の高さと理解の広がりを実感した4日間となりました。また、「普段はトッピングをしてもなかなか食べない子が、今日はすぐ完食した」「無添加で手作りという点に信頼感を持てた」などの声も寄せられ、愛犬の健康を真剣に考える方々が、生食に強く惹かれていることを改めて感じる機会にもなりました。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/434391/LL_img_434391_3.png
常に人だかりができていた当ブース

■今後の予定
今回の反響を受け、ハグボックスは今後もイベント出展や限定企画を通じて"生食の魅力"を伝えていきます。次回は「インターペット大阪」への出展も予定しております。わんこも飼い主さんも笑顔になれる仕掛けをご用意してお待ちしています。


■会社概要
社名 : 株式会社ハグオール
屋号 : HUGBOX(ハグボックス)
所在地 : 滋賀県大津市北小松344
代表者 : 梶谷 江世
事業内容 : 犬猫用生食フードの製造・販売
URL : https://hugbox.jp
Instagram: https://www.instagram.com/_hugbox_/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 9
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 10
    【ロシア】本当に「時代遅れの兵器」か?「冷戦の亡…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中