プレスリリース

ペット専門店「PETEMO」×コミフの新たなペットブランド「コミフPETS」の愛犬用総合栄養食が11月2日(土)より販売開始!

2024年11月02日(土)09時00分
愛犬のおやつ・ごはんを販売する株式会社ホットドッグ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森田 卓夫)が新たなペット専用ブランド「コミフPETS」にて愛犬の健康をサポートする総合栄養食の販売を開始。
犬のおやつ・ごはん研究家Decoが獣医師とともに商品開発を行いました。
2024年11月2日(土)よりイオンペット株式会社が展開するペット専門店「PETEMO」・ペテモオンラインストア限定で取り扱いを開始します。

ペテモオンラインストア: https://shop.petemo.jp/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/414968/LL_img_414968_1.png
商品イメージ(1)
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/414968/LL_img_414968_2.png
鶏肉&豚レバー パッケージ
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/414968/LL_img_414968_3.png
馬肉&豚レバー パッケージ

【商品概要】
ブランド名:コミフPETS

■コミフPETS総合栄養食 鶏肉&豚レバー
内容量:100g/1袋、240g/1袋の2タイプ
金額 :100g 495円(税込)、240g 990円(税込)

■コミフPETS総合栄養食 馬肉&豚レバー
内容量:100g/1袋、240g/1袋の2タイプ
金額 :100g 495円(税込)、240g 990円(税込)

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/414968/LL_img_414968_5.jpg
商品イメージ(2)

~商品特徴~
■ヒューマングレードの食材を使用し、国内の食品工場で製造
■愛犬の健康をサポート!
鶏肉&豚レバー:皮膚・被毛ケア(ビタミンE2倍強化配合※1 オメガ3配合)
馬肉&豚レバー:骨・関節・筋肉ケア
(たんぱく質30%以上※2 カルシウム強化※3)
※1 当社コミフPETS馬肉&豚レバーと比較 ※2 乾物換算値
※3 当社コミフPETS鶏肉&豚レバーと比較
■100gはお試しサイズ、240gは使いたい分だけ解凍できる小分けタイプになっています

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/414968/LL_img_414968_4.png
鶏肉&豚レバー 240g

【イオンペット株式会社/PETEMO(ペテモ)について】

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/414968/LL_img_414968_6.jpg
PETEMOロゴ

「動物と人間の幸せな共生社会の実現」を目指す、ペットライフカンパニーです。PETEMO(ペテモ)というブランド名称で、ペット用品販売、グルーミングサロンやペットホテル、動物病院など、ペットに関する総合的なサービスを提供しています。ペテモは、「しあわせも、たいへんも、ずっと、いっしょに。」をブランドステートメントとし、専門性の高い知識と技術、ペットへの愛情をもって、お客さまとペットの健やかで幸せな生活をサポートします。


【商品開発・監修】
開発責任者は「犬のおやつ・ごはん研究家」のパイオニアであり、コミフ・ブランドの創業者のひとりである「Deco」。
獣医師とともに愛犬の健康をサポートする総合栄養食を開発しました。


【会社概要】
商号 :株式会社ホットドッグ
代表者 :代表取締役社長 森田 卓夫
所在地 :〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-20-14
設立 :2000年12月
事業内容:愛犬を中心にした冷凍スイーツおよび冷凍惣菜の開発・製造・販売卸
飲食店運営事業
書籍・イベント等の企画・運営事業
資本金 :3,050万円


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

石油大手2社への制裁でロシアは既に減収=米財務省

ビジネス

中国COMAC、ドバイ航空ショーでC919を展示飛

ワールド

カナダ議会、カーニー政権初の予算案審議入りへ 動議

ワールド

過度な依存はリスクと小野田経済安保相、中国の渡航自
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 7
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 10
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 10
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中