プレスリリース

韓国最大リゾートアイランド、チェジュがもっと近くなる!抽選で100名様に当たる!「T-moneyカード」プレゼントキャンペーン実施中!

2024年11月15日(金)10時30分
「済州特別自治道」・「ティーウェイ航空」主催で、チェジュ旅行がお得になる【関空―チェジュ 直行便ご予約キャンペーン】を実施しています。
対象の搭乗期間にチェジュ行きの航空券を予約した方の中から抽選で100名様に、チェジュ島現地での移動に便利な「チャージ済みの交通カード(T-moneyカード)50,000ウォン分」と、次回の旅行に使える「ティーウェイ航空クーポン5,000円分」をWプレゼント!
さらに!クーポンコードのご利用で航空券が15%オフに。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/417174/LL_img_417174_1.jpg
チェジュがもっと近くなるCPメイン
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/417174/LL_img_417174_2.jpg
チェジュ_オルムのススキの風景
韓国の南に位置し、美しいビーチ、豊かな大自然、そして新鮮な海の幸を楽しむことができる美食の島としても有名な韓国最大のリゾート地「チェジュ島」。
リゾート地といえば、夏のイメージがありますが、冬ならではの景色やグルメなど楽しみ方がたくさんあります!
また、冬は比較的観光客が少ないため効率よくチェジュを満喫することができます。
お得なこの機会にぜひチェジュ旅行へ!

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/417174/LL_img_417174_3.jpg
チェジュ_海岸通り
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/417174/LL_img_417174_4.jpg
西帰浦毎日オルレ市場
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/417174/LL_img_417174_5.jpg
東門市場

【関空―チェジュ 直行便ご予約キャンペーン】の詳細はこちらからチェック
https://x.gd/RRmMhW

<応募方法>
応募フォームより必要事項を記入して送信するだけ!
*後日、抽選発表をメールで通知いたします。

<対象者>
2024年12月20(金)までに、対象期間の関空ーチェジュ直行便の航空券を予約された方

応募期間:2024年11月1日(金)~12月20日(金)23:59まで
搭乗期間:2025年1月1日(水)~3月29日(土)まで

チェジュへの空の便は「関西国際空港」の利用が便利!
ティーウェイ航空(t'way air)のチェジュ直行便が毎日運航しています。


【ティーウェイに乗ってチェジュに行こう!】
チェジュ行きの航空券の予約はこちら https://x.gd/VQyCJ

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/417174/LL_img_417174_6.png
航空券割引情報

【航空券の予約をしたら今すぐ応募】
応募はこちら https://x.gd/64Zq1

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/417174/LL_img_417174_7.jpg
地下鉄ドア横ポスター1

【済州特別自治道 大阪観光広報事務所について】
所在地: 〒540-6123 大阪市中央区城見2-1-61 Twin21MIDタワー23階
URL : https://www.visitjeju.net/jp

【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名: 株式会社 広告社
Email : info@adagcy.co.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

英インフレ期待、10月は4月以来の高水準=シティ・

ワールド

独総合PMI、10月53.8で2年半ぶり高水準 サ

ワールド

アングル:米FRBの誘導目標金利切り替え案、好意的

ビジネス

長期・超長期債中心に円債積み増し、ヘッジ外債横ばい
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼稚園をロシアが攻撃 「惨劇の様子」を捉えた映像が話題に
  • 3
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 4
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 7
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 8
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 9
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 10
    「石炭の時代は終わった」南アジア4カ国で進む、知ら…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 10
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中