プレスリリース

社会保険労務士による年度更新・算定基礎届 解説セミナー 6月3日~7月10日の期間限定で動画配信

2024年05月24日(金)16時30分
東京都社会保険労務士会(会長 寺田 晃)では、労働保険年度更新申請書や社会保険の算定基礎届・月額変更届の書き方等について、事業主や事務担当者の皆様を対象として、毎年の変更点や重要点をご説明する事務説明会を開催しています。労働・社会保険の専門家である社会保険労務士がそのポイントについて丁寧に解説いたします。
今年度は、期間限定で動画を配信いたします。期間内であれば、ご自身のご都合に合わせ何度でもご視聴可能な動画を限定公開いたします。お申込みは、算定基礎届提出期限(視聴申込:7月10日水曜日正午締切)まで、お受けいたしますので是非ご活用ください。
初めて手続きをされる方にも、変更点を確認されたい方にもお役に立てる内容で配信いたします。皆様のお申込みをお待ちしております。


【社会保険労務士による 年度更新・算定基礎届 解説セミナー】
●対象者 : 企業の事業主、事務担当者
●申込期間: 令和6年7月10日(水)正午まで
●配信開始: 令和6年6月3日(月)~令和6年7月10日(水)
●場所 : 限定公開による動画配信
※視聴URL等の情報はお申し込み後、
3営業日以内に順次お知らせいたします。
●視聴費用: 無料
●主催 : 東京都社会保険労務士会 社会貢献委員会
●申込方法: 下記URLから申込フォームにアクセスし、お申し込みください。
https://www.tokyosr.jp/r6shakaikouken

※詳細は東京都社会保険労務士会ホームページをご参照ください。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/394857/LL_img_394857_1.png
社会保険労務士による年度更新・算定基礎届 解説セミナー

【東京都社会保険労務士会 概要】
社会保険労務士法に基づき東京都に設立された法定団体。社会保険労務士会は各都道府県に設置されている。都内で活動する会員社会保険労務士の資質の向上と業務の改善進歩を図るため、会員の指導及び連絡に関する事務を行うことを目的としている。
所属会員は、開業、法人社員、勤務などの個人会員と社会保険労務士法人の法人会員で構成されており、令和6年4月30日時点の会員数は、個人会員11,854名、法人会員878法人。

代表 : 会長 寺田 晃
所在地: 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティアカデミア4階
URL : https://www.tokyosr.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インド首都で自動車爆発、8人死亡 世界遺産「赤い城

ワールド

トランプ氏、ジュリアーニ元NY市長らに恩赦 20年

ビジネス

ミランFRB理事、大幅利下げを改めて主張 失業率上

ワールド

台湾半導体「世界経済に不可欠」、防衛強化にも寄与=
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 6
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中