プレスリリース

日本企業と中国人KOCをマッチングさせる世界初のプラットフォームが3月21日開始 84%の中国人が消費行動において"口コミ"の影響を受けると回答

2023年03月21日(火)13時00分
訪日インバウンド消費が回復軌道に入り、2023年の夏ごろには中国人旅行者の復調が予想されています。こうした動きを見据え、一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会(東京都千代田区、会長:田川 博己)は公認アプリとして、訪日中国人のニーズに沿ったKOCを活用した新しいプラットフォーム「TATAMI」のサービスを2023年3月21日から開始することにいたしました。
※世界初=当社調べ

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/349532/LL_img_349532_1.png
TATAMI ロゴ

KOC (Key Opinion Consumer)とは積極的に口コミを配信する消費者であり、WeChatやWeiboなどのSNSツールで数千人以上のフォロワーを持つユーザーのことを指します。


コロナをきっかけに中国では口コミ文化が急速化しており、TATAMIが中国人400名にとったアンケートでは(2022年2月実施)、商品・サービスを検討する際、84%の人が「知人が良い評価をした商品・サービスを体験したい」、73%の人が「本当に使った・行った人からの評価が信頼できる」と答えています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/349532/LL_img_349532_2.png
アンケート

これらの結果から、今までのようなKOLや企業自身でプロモーションをするよりも、消費者であるKOCが体験したクチコミのほうが、情報の信頼性や購買意欲を高めることがわかりました。
この流れを受けて、TATAMIは日本企業と中国人KOCをマッチングさせるプラットフォームとして誕生しました。TATAMIをとおしてKOCは気になる商品やサービス体験をし、自らのSNSのアカウントにて口コミを発信します。その結果、口コミを見た人たちが訪日した際に、同じ消費行動をする可能性が期待できます。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/349532/LL_img_349532_3.png
イラスト01

【TATAMIの特徴】
TATAMIは全世界の中国人が使うチャットツールWeChat上に展開されるアプリです。

1. 質の高い中国人KOCを選定
TATAMIではKOC登録の際、「各SNS媒体の情報(過去の投稿、フォロワー数チェックなど)」や「レギュレーションの厳守」などの確認を一人ひとり行っています。徹底したKOC管理を行っているため、安心してご依頼いただけます。

2. KOCが複数のSNSに投稿
KOCは商品やサービスを体験し、複数のSNSにクチコミを投稿。商品やサービスにマッチしたSNSに投稿できるため、大きな効果を生みやすくなっています。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/349532/LL_img_349532_4.png
イラスト02

3. 経験豊富なエキスパートがサポート
TATAMIには中国人観光客向けプロモーションに特化したエキスパートが多数在籍しています。過去10年にわたり、観光業・小売業をはじめ様々な業種のプロモーション活動を支援してきた経験豊富なメンバーがフォローアップするため、成果の出るプロモーション施策を実施することが可能です。


【TATAMIのサービスメニュー】
1. 商品体験+クチコミ投稿
KOCがリアルに商品を体験。感想を記事化し、ご指定のSNSへ配信いたします。また、参加したKOCに対して、メーカー様の関心事項などをまとめた独自アンケートの実施も可能です。

2. サービス体験+クチコミ投稿
KOCが施設や店舗を訪れ、実際にサービス体験をし、クチコミを記事化してSNSヘ配信します。また、限定キャンペーンやイベントにも対応可能です。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/349532/LL_img_349532_5.jpeg
写真01

3. 座談会・イベント
KOCとリアルにコミュニケーションがとれる座談会を開催します。消費者目線の率直な意見をダイレクトに聞けますので、商品やサービスの向上、マーケティングなどに役立ちます。


【オープン記念キャンペーン】
先着10社20%OFF
※詳しくは下記のHPよりお問い合わせください

TATAMIはTATAMI合同会社によって企画制作・運営されています。
HP : https://tatamijp.com/
紹介ページ : https://jsto.or.jp/news/info20230321/
TATAMIへのアクセス: WeChatアプリから二次元コードを読みこみ、アクセスください。

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/349532/LL_img_349532_8.png
二次元コード

■TATAMIのサービスに関するお問い合わせ
HPよりお問い合わせください。
HP: https://tatamijp.com/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米長官、イランのウラン濃縮計画「完全解体を」 IA

ビジネス

米労働統計局、CPI統計向けに非常勤エコノミストを

ワールド

ウクライナ軍総司令官、領土喪失で2高官を解任=メデ

ワールド

FRB理事にミラン氏、米上院が僅差で承認
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中