コラム

京アニ事件であり得たはずの「防ぐ手立て」...無敵の人の「論理」を読む

2025年07月31日(木)15時38分

人間不信となった青葉はコンビニ退職後に単発の派遣労働を経験するが長続きせず、27歳の頃に無職に。青葉は「就職氷河期世代」に当てはまっていた。音楽の世界で生きていく夢を諦め、貧困のどん底に沈み自暴自棄な行動に出る。見ず知らずの女性宅に忍び込み、暴行の容疑で逮捕された。

電気が止められアダルトサイトを閲覧できなくなり「性欲に困った」末の犯行だった。「お金がない。友達もいない。人生どうでもいい。生きていても意味がない」と逮捕後の取り調べでこぼしたという。

そんななか京アニの『涼宮ハルヒの憂鬱』に出会い、衝撃を受ける。自分でも作品を書けるかもしれないと生きる支えができた。「小説に全力を込めれば、暮らしていけるのではないか」(第4回公判)。

しかしコンビニ強盗で実刑を科され、収容先の刑務所で精神疾患と診断される。小説は評価されず、次第に京アニに「パクられた」と思うようになる。「底辺」を自称し、力でねじ伏せて黙らせるという論理を持つ人に対し、どうすればよかったのか? 事件を防ぐ手だてはなかったのか?


京都新聞はそこにも重きを置く。実は凶行直前、精神疾患の症状が一進一退するなか、青葉は福祉とつながりを絶っていたという。福祉関係者は「『トラブルメーカー』として地域社会から排除される。それが症状の悪化につながり、さらなる問題行動を起こしてしまう」と悔しがる。

同様の症状で周囲の力を得て更生の道を歩む男性のケースも紹介されていた。青葉は「人とのつながりが完全になくなったとき、犯罪行為に走る」と法廷で言葉を残している。

悲しみをなくすのは簡単ではないが、答えへの「道筋」を示し、事件と向き合い続けるのが「地元紙の使命」だと京都新聞は結んでいる。受け止める社会の側も同じではないか。犯人の論理を追うのが苦手でも、知らなくてはいけないことはある。

※イラストは編集部の新しい試みとして画像生成AI 「DALL-E3」で作成されています。

ニューズウィーク日本版 高市早苗研究
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月4日/11日号(10月28日発売)は「高市早苗研究」特集。課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



プロフィール

プチ鹿島

1970年、長野県生まれ。新聞15紙を読み比べ、スポーツ、文化、政治と幅広いジャンルからニュースを読み解く時事芸人。『ヤラセと情熱 水曜スペシャル「川口浩探検隊」の真実』(双葉社)、『お笑い公文書2022 こんな日本に誰がした!』(文藝春秋)、『芸人式新聞の読み方」』(幻冬舎)等、著作多数。監督・主演映画に『劇場版センキョナンデス』等。 X(旧Twitter):@pkashima

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権

ワールド

米空港で最大20%減便も、続く政府閉鎖に運輸長官が

ワールド

アングル:マムダニ氏、ニューヨーク市民の心をつかん

ワールド

北朝鮮が「さらなる攻撃的行動」警告、米韓安保協議受
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story