ニュース速報
ワールド

韓国、米自動車関税引き下げ時期は未定 さらなる協議必要と産業相

2025年08月06日(水)13時50分

韓国の金正官産業通商資源相は8月6日、現在25%となっている米国への輸入自動車に対する関税を引き下げる時期について、米政府とさらなる協議を行う必要があると述べた。写真はテスラ車を運ぶ車両運搬車。7月31日、平沢で撮影(2025年 ロイター/Kim Hong-Ji)

[ソウル 6日 ロイター] - 韓国の金正官産業通商資源相は6日、現在25%となっている米国への輸入自動車に対する関税を引き下げる時期について、米政府とさらなる協議を行う必要があると述べた。

トランプ米大統領は先週、韓国との貿易合意の一環として、自動車を含む同国からの輸入品に15%の関税を課すと発表した。韓国からの輸入品の大半に対して7日に発効する予定だ。

現代自動車や起亜など韓国の自動車メーカーは、関税引き下げが迅速に行われ、日本や欧州のライバル企業と公平な競争条件がもたらされることを望んでいる。

金氏によると、テクノロジー分野では米国のハイテク企業が韓国企業と比較して不公平な扱いを受けないようにするため、オンラインプラットフォームの法規制に関する協議を継続することで合意した。

同氏は国会で、「デジタル問題は最新の協定には盛り込まれなかったが、米国政府、議会、企業の間で大きな懸念がある」と語った。

また、牛肉、コメ、果物などの農業市場開放については今回の合意に含まれていないと改めて強調した。

ただ、米農家が直面している非関税障壁の一つとして米政府が指摘する果物や野菜の検疫手続きに関して、両国が協力を強化すると述べた。

具潤哲企画財政相は別の国会会議で、米国は果物と野菜の検疫手続きが遅すぎると考えており、韓国政府に合理的かつ科学的な手続きを導入するよう求めたと述べた。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

グリコ、25年12月期業績予想を下方修正 営業益0

ビジネス

コメルツ銀、第2四半期は14%減益 予想上回る 見

ビジネス

午後3時のドルは147円半ば、米FRB幹部発言など

ビジネス

ホンダ、4━6月期営業益は49%減 通期予想を70
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 8
    【徹底解説】エプスタイン事件とは何なのか?...トラ…
  • 9
    かえって体調・メンタルが悪くなる人も...「休職の前…
  • 10
    永久欠番「51」ユニフォーム姿のファンたちが...「野…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 9
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 5
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 6
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 7
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 8
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 9
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 10
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中