ニュース速報
ワールド

ハリス氏、民主党の団結へ意欲 「トランプ打ち負かすため全力」

2024年07月22日(月)15時34分

 米大統領選撤退を表明したバイデン大統領から後継者として支持を受けたハリス副大統領は、民主党の団結に向け意欲を示した。写真は2021年7月、ワシントンで撮影(2024年 ロイター/Evelyn Hockstein)

Nandita Bose Jarrett Renshaw Jeff Mason

[ワシントン 22日 ロイター] - 米大統領選撤退を表明したバイデン大統領から後継者として支持を受けたハリス副大統領は、民主党の団結に向け意欲を示した。

声明文で党候補指名獲得を目指すと表明。「(共和党候補の)ドナルド・トランプを打ち負かすため、民主党と国を団結させるよう全力を尽くす」と述べた。

事情に詳しい関係筋によると、ハリス氏は副大統領候補となる可能性があるシャピロ・ペンシルベニア州知事のほか、下院民主党トップのジェフリーズ院内総務、「黒人議員連盟」会長のスティーブン・ホースフォード下院議員と電話した。

また、ハリス氏の陣営や支援団体は8月の民主党全国大会に向けて支持を確保するため代議員に電話をかけ始めた。

複数の関係筋によると、党内で挑戦者となりそうな人物を阻止することを目的とした呼び掛けという。

民主党関係者の多くがハリス氏への支持を表明したが、ペロシ元下院議長やオバマ元大統領ら一部の有力者は支持を明言していない。

民主党全国委員会(DNC)のジェイミー・ハリソン委員長は、近く指名プロセスの次のステップを発表すると述べた。

黒人女性でアジア系のハリス氏(59)は78歳のトランプ氏との間にまったく新しいダイナミズムを生み出し、世代・文化的な対照が際立つだろう。米国は248年の歴史で女性を大統領に選出したことがない。

ホワイトハウスによると、ハリス氏は東部時間22日午前11時30分(日本時間23日午前0時30分)、NCAA2023─24年大学選手権チームを祝うイベントのためホワイトハウス南庭で演説する予定という。

<共和党はバイデン氏に即刻辞任要求>

一方、共和党のジョンソン下院議長や副大統領候補に指名されたJ・D・バンス上院議員らがバイデン大統領に直ちに辞任するよう要求した。

バイデン氏は撤退表明の中で、来年1月20日までの任期を全うすると表明。同氏が辞任すれば大統領継承第2位の地位を得るジョンソン下院議長は「バイデン氏が再選に適さないなら、大統領を務めることも適さない。即刻辞任すべきだ」と主張した。

またバンス氏は「バイデン氏が再選キャンペーンを終わらせるなら、大統領にとどまることを正当化できるのか」とXに投稿した。

このほか、マークウェイン・マリン上院議員らは政権の閣僚らに対し、大統領が職務を遂行できない場合の対処を定めた合衆国憲法修正第25条を発動してバイデン氏を罷免するよう求めた。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ当局、エネルギー業界不正取引巡り7人を起

ビジネス

データセンター向け半導体は1兆ドル市場へ、利益3倍

ワールド

米の輸出制限ルール、一時停止後の取り決め協議継続へ

ワールド

シカゴの不法移民摘発責任者、今後は南部地域へ異動か
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    【銘柄】エヌビディアとの提携発表で株価が急騰...か…
  • 10
    【クイズ】韓国でGoogleマップが機能しない「意外な…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中