ニュース速報

ビジネス

訂正:ドル111円付近で上値重い、米FBI前長官の証言に関心

2017年05月23日(火)17時08分

 5月23日、午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点と比べ、ドル安/円高の111円付近だった。写真は2015年1月、都内の為替取引会社で撮影(2017年 ロイター/Yuya Shino)

[東京 23日 ロイター] - 午後3時(訂正)のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点と比べ、ドル安/円高の111円付近だった。午前は早朝の取引で110円後半へ下落したが、米長期金利の持ち直しや実需筋の買いなどで111円前半まで値を回復した。午後は小動きが続いた後、次第に上値が重くなった。

午後のドルはしばらく111円前半の狭いレンジで停滞し、市場からは「開店休業状態」(国内金融機関)との声が出ていた。午後2時を過ぎると、米長期金利の低下や日経平均の下げ幅拡大などに連れてじりじり下落。再び110円台に下落した。

トランプ米政権の2018年度(17年10月─18年9月)予算教書の概要が伝えられたものの、市場の反応は鈍かった。「目ぼしいものはなく、材料とはならない」(邦銀)との声や、「10年後の財政黒字化について年3%の経済成長率を前提としているが現実的ではない」(国内証券)との指摘が出ていた。

市場の関心は、ロシアによる米大統領選への介入疑惑について捜査していたコミー前連邦捜査局(FBI)長官の議会証言に向かっており、同疑惑を巡る不透明感が解消されるまではドルの上値は重いとみられている。

下院監視・政府改革委員会のチャフェッツ委員長が22日、ツイッターへの投稿で明らかにしたところによると、コミー氏は、24日に予定されていた同委員会の公聴会での証言を延期した。[nL4N1IO5F6]

<ドルは早朝110円後半に下落、英国の爆発事件などで>

早朝の取引では、米紙ワシントン・ポストの報道や英国での爆発事件などを背景にドルは一時110円後半に下落した。

ワシントン・ポストは22日、トランプ大統領が今年3月、情報当局トップのコーツ国家情報長官(DNI)とロジャース国家安全保障局(NSA)局長に対し、昨年の大統領選でトランプ陣営がロシアと共謀したことを示すいかなる証拠も公に否定するよう要請していた、と伝えた。

英国では、米歌手アリアナ・グランデのコンサート会場で爆発が起き、少なくとも19人が死亡、約50人が負傷した。

ドルは早朝の高値111.35円から110.86円まで下落したが、110円台では実需の買いフローも散見され、111円を挟んだ売買となった。

ドル/円  ユーロ/ドル  ユーロ/円

午後3時現在 110.97/99 1.1242/46 124.76/80

午前9時現在 110.90/92 1.1235/39 124.60/64

NY午後5時 111.27/32 1.1236/40 125.05/09

*見出しを修正しました。

(為替マーケットチーム)

ロイター
Copyright (C) 2017 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インドとパキスタン、即時の完全停戦で合意 米などが

ワールド

ウクライナと欧州、12日から30日の対ロ停戦で合意

ワールド

グリーンランドと自由連合協定、米政権が検討

ワールド

パキスタン、国防相が核管理会議の招集否定 インドに
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 6
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中