ニュース速報

ビジネス

日経平均は6日続伸、良好な外部環境が支援 任天堂は連日活況

2016年07月19日(火)15時52分

 7月19日、東京株式市場で日経平均は6日続伸。任天堂が東証1部全体の売買代金の23%を占める大商いとなり、個別銘柄の歴代最高を連日で更新した。写真は京都市で2013年1月撮影(2016年 ロイター/Yuriko Nakao)

[東京 19日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は6日続伸。国内連休中の米国株が堅調に推移したことに加え、弱含みの円相場など良好な外部環境を背景に買いが先行。ソフトバンク<9984.T>の大幅安が指数の重しとなったが、根強い政策期待などが下支えし、日経平均の上げ幅が200円超となる場面があった。任天堂<7974.T>が東証1部全体の売買代金の23%を占める大商いとなり、個別銘柄の歴代最高を連日で更新した。

日経平均はきょうまでの6日続伸で値幅1616円、率にして10%の大幅な上昇となっており、利益確定売りや戻り待ちの売りなどに上値を押さえられる場面もあったが、幅広く物色され、堅調な地合いが続いた。みずほ証券・投資情報部長の倉持靖彦氏は「足元の円安含みで推移する為替が株価上昇を支えているほか、7月28─29日の日銀金融政策決定会合に向けて、財政政策などとの協調政策に対する期待感が支援材料となっている」と指摘した。

一方、先物市場では商いがやや低下した。きょうから次期デリバティブ売買システム(J─GATE)が稼働し、日中の取引時間が15分延長されたが、「次期J─GATE稼働の影響を見極めようとして、投資家が先物やオプションの取引を手控えている」(国内証券)という。きょうから取引を開始した東証マザーズ先物は寄り後も軟調な値動きが続き、終値は基準値比2.4%安となった。

個別銘柄では任天堂が活況。売買代金は前日比47%高の7036億円となった。株価も14%上昇。スマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO(ゴー)」の人気化を手掛かりに物色が継続した。ハピネット <7552.T>やイマジカ・ロボット ホールディングス <6879.T>、サノヤスホールディングス <7022.T>など関連銘柄も連日の大幅高となった。

半面、ソフトバンク<9984.T>が急落。前週末比で10%を超す下落となり、1銘柄で日経平均を約74円押し下げた。同社は18日、英半導体設計ARMホールディングスを約240億ポンド(約3.3兆円)で買収すると発表したが、巨額買収による財務体質への悪影響などを懸念した売りが出た。

東証1部騰落数は、値上がり1441銘柄に対し、値下がりが417銘柄、変わらずが110銘柄だった。

日経平均<.N225>

終値      16723.31 +225.46

寄り付き    16612.09

安値/高値   16514.66─16726.71

TOPIX<.TOPX>

終値       1331.39 +14.29

寄り付き     1326.06

安値/高値    1316.38─1331.39

東証出来高(万株) 201050

東証売買代金(億円) 29957.22

(杉山容俊)

ロイター
Copyright (C) 2016 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日産、追浜と湘南の2工場閉鎖で調整 海外はメキシコ

ワールド

トランプ減税法案、下院予算委で否決 共和党一部議員

ワールド

米国債、ムーディーズが最上位から格下げ ホワイトハ

ワールド

アングル:トランプ米大統領のAI推進、低所得者層へ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    大手ブランドが私たちを「プラスチック中毒」にした…
  • 5
    宇宙の「禁断領域」で奇跡的に生き残った「極寒惑星…
  • 6
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 7
    配達先の玄関で排泄、女ドライバーがクビに...炎上・…
  • 8
    MEGUMIが私財を投じて国際イベントを主催した訳...「…
  • 9
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 10
    戦車「爆破」の瞬間も...ロシア軍格納庫を襲うドロー…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 8
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 7
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中