寺町幸枝

ジャーナリスト。慶応義塾大学にてジャーナリズム論を研究。卒業後日本のアパレルでマーチャンダイザーとPRを経て、2003年に渡米。FIDMでファッションについて学んだ後、アパレルブランドのセールスを手がけるFuntrapを開業する。同時に、マーケティングリサーチャー、コーディネーター、ファッション/ビジネス/カルチャーライターとしての活動を開始し、米国のファッション関連のソーシャルマーケティングやエコビジネスについて取材、執筆活動を開始する。現在は東京、ロサンゼルス、台北の3拠点を移動しながら活動中。さらに国際結婚、海外出産を経験し、海外教育、子育て関する情報発信も積極的に行っている。海外在住日本人ジャーナリスト団体「Global Press」理事。

CBD

悪質な製造元も──噂のCBDコスメ「シワを減らす」効果は示されていない

2019.12.27
睡眠

アメリカで、今「睡眠ビジネス」が熱い!

2019.12.11
ファストファッション

カオスな閉店セールと共に去ったフォーエバー21 ファストファッションの誤算とこれから

2019.11.18
イギリス

ロトで高額当選したシングルマザーが唯一欲しいと願っていたもの

2019.08.07
ヘルス

「酒飲み」はオワコンに? シリコンバレーも注目の「ソバーキュリアス」を名乗る若者たち

2019.07.24
ビジネス

「食の砂漠」の住人に健康的な食生活を提供する買い物送迎サービスが米で拡大

2019.05.29
スーパーウーマン

女性初、LGBTQ初の米深夜番組のホストに選ばれた、フォロワー1470万人のユーチューバー

2019.05.27
語学

VRで英語を学ぶ? 海外で暮らすような仮想体験ができる学習法

2019.04.26
ヘルス

子供は連れてこない方がいい? 罵り、奇声をあげる「怒りのヨガ」とは

2019.03.29
ビジネス

「明瞭会計」と「オリジナル」が人気の秘密、アートのオンライン販売の可能性

2019.03.13
ビジネス

「インスタ映え」がキーワード、NY女性起業家によるパーティーセット販売

2019.03.05
テクノロジー

スマートウォッチは高齢者の間でユーザーが増加する? 米国2019年の予測

2019.02.20
eスポーツ

米国で高校生eスポーツが本格始動――IT業界注目の新興企業がその舞台を提供

2019.02.04
アメリカ社会

「こんまり」流が全米に拡散――ネット番組のヒットで日本発の片付け術が急激に広まっている

2019.01.21
ファッション

「服は毎日変えない」新常識に? 着るものの買い方、選び方は変わっていくか

2018.12.12
  • 1
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 8
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中