- HOME
- 自民党
自民党
ニューズウィーク日本版『自民党』に関する記事一覧
大阪都構想の住民投票否決で与党内に波紋 解散時期に影響の見方も
大阪市を廃止し、特別区を設置するか否かを問う「大阪都構想」の住民投票が1日、反対多数で否決され、与党...
菅政権の縦割り行政との戦い、「110番」はあくまで入り口
<菅新政権が掲げた「縦割り行政の打破」という課題は、改革の正当性を訴えて世論の同意を取り付ける幅広い...
次期首相にのしかかる3つの難題──ポスト安倍の日本を待ち受ける未来
<コロナ禍でアベノミクスの成果が一気に吹き飛ばされるなか、新首相に待ち受ける前途多難な未来とは> ...
菅首相選出に国民はしらけムード、日本の統治体制は死に体だ
<自民党も民主党も駄目となっていたから、安倍政権は「官邸」主導の政治を繰り広げた。今回の「後継選出」...
菅義偉自民新総裁「衆院解散はコロナ後の状況で判断 省庁の縦割り打倒、規制改革進める」
14日の自民党総裁選で選出された菅義偉新総裁は、同日夕に自民党本部で記者会見し、衆院解散について、専...
もう一つの総裁選の闘い 女性宰相への遠い道のり、日本の政治はいまも男の世界
菅義偉官房長官が終始リードして終わった14日の自民党総裁選、今回も壇上に女性議員の姿はなかった。過去...
課題山積の中で始動する菅政権 正当性確保へ人事・解散がカギに
自民党総裁選で石破茂元幹事長と岸田文雄政調会長を大差で破った菅義偉官房長官は、16日の首相指名選挙で...
ポスト安倍決める自民党総裁選、14日午後に投開票 地方票も菅氏が過半数で優勢
安倍晋三首相の後任を決める自民党総裁選が14日午後に行われる。立候補した3人のうち、主要5派閥の支持...
自民党総裁選に決定的に欠けているもの
<自民党総裁候補の討論をじっくり見たが、将来のために大きなデザインを描いて社会を設計する能動的な発想...
自民党総裁選を韓国はどのように見ているか
<韓国マスコミによる報道の興味深い点は菅氏についての肯定的な話を伝える報道が殆どないということだ。そ...