最新記事

英王室

エリザベス女王はメーガン妃を本当はどう思っていたのか?

2024年11月30日(土)08時05分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

そして結婚式の準備の中で、シニアドレッサーをつとめていた女王の側近アンジェラ・ケリーと衝突。その背景にはメーガン妃が求めたティアラの着用が許されなかったことへの不満と態度があると言われている。

それでも女王はヘンリー王子とメーガン妃を支えようと努めていた。しかし、「悲劇のプリンセス」のシナリオに憑りつかれたメーガン妃は自分の不満のタネを積極的に探し出していくことで、ヘンリー王子が元から抱いていた王室への長年の苦悩を煽る結果となったのだ。


 

それでもなお「早く王室の一員になってほしい」と、メーガン妃を一貫して高く評価していたという女王。

ヘンリー王子は今、王室復帰を希望しているとも言われるが、メーガン妃はイギリス王室の「ブランドと特権」にはあずかっても、戻ることは考えていない模様。それは映像制作やライフスタイルブランドの立ち上げなど、新たなビジネス進出からもうかがい知れる。

女王の願いも虚しく、夫妻とイギリス王室の微妙な関係は今も続いているのだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

-中国が北京で軍事パレード、ロ朝首脳が出席 過去最

ワールド

米政権の「敵性外国人法」発動は違法、ベネズエラ人送

ビジネス

テスラ、トルコで躍進 8月販売台数2位に

ワールド

米制裁下のロシア北極圏LNG事業、生産能力に問題
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 4

    レザーパンツで「女性特有の感染症リスク」が増加...…

  • 5

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 5

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:豪ワーホリ残酷物語

特集:豪ワーホリ残酷物語

2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は