最新記事

英王室

ウィリアム皇太子、「大好きな叔母」ソフィー妃と珍しく一緒に公務へ

2023年06月16日(金)19時45分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部


実際、ソフィー妃はキャサリン妃が王室に入って以来の「メンター(相談役)」であり、キャサリン妃も絶大な信頼を寄せていると言われている。

また、エドワード王子とソフィー妃の長女ルイーズ・ウィンザー嬢がウィリアム皇太子とキャサリン妃の3人の子供たちのベビーシッター役を買って出ることもあるという話もある。

今回の上映会に際し、野生動物保護に強い関心を持っているソフィー妃は次のように述べている。

「『ユナイテッド・フォー・ワイルドライフ』の活動への賛意を示すために、今夜のイベントにウィリアム皇太子とともに参加できることを嬉しく思っています」

エディンバラ公エドワード王子とソフィー妃は、兄のヨーク公アンドルー王子と甥のヘンリー王子夫妻が王室を離脱したことを受けて現在多くの公務を担っており、特に戴冠式以降に注目度が高まっている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア、印への石油供給継続 「国益」のため米関税克

ワールド

仏・ブラジル首脳が電話会談、メルコスルとEUの貿易

ビジネス

「ほぼ全員」が金利据え置きを「適切」と判断=7月F

ワールド

イスラエル、ガザ市への軍事作戦「第一歩」を開始=軍
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    レザーパンツで「女性特有の感染症リスク」が増加...…

  • 4

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 1

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 1

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 2

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は

特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は

2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える