最新記事

英王室

キャサリン妃の顔に憧れ? メーガン妃のイメチェンに、「整形」疑惑が飛び交う

2023年05月05日(金)13時23分
イングリッド・メンドーサ

あるユーザーは、「メーガンは整形手術なんて受けていない。照明の具合や撮影アングルの影響でそう見えるだけだろう。それにストレートヘアにするのは、黒人女性がよくやることであり、『自らの起源を全て消し去ろう』としている訳では全くない。それに、そもそも白人が黒人女性のヘアスタイルに口出しすべきではない」とした。

別のユーザーは、「彼女の外見をからかっている人はみんな、さぞかしゴージャスで完璧なのだろう。他人の外見にばかり注目するなんて、なんて浅はかで子どもっぽくて単純なのかと思う。彼女が幸せなら、それでいいじゃない。自分の人生に集中すべきだ」とコメントした。

メーガンの代理人は今のところ、整形疑惑について一切コメントしていない。だがメーガンとヘンリーが2020年に立ち上げた非営利団体「アーチウェル財団」の関係者に近い匿名の情報筋は、米ニューヨーク・ポスト紙に対して、メーガン本人は整形疑惑を否定していると語った。

メーガンと「一緒に仕事をしたことがある」という匿名の情報筋は同紙に対して、メーガンは自分の鼻が「大好き」で、手を加えてなどいないと主張。だがボトックス注射や唇にフィラーを入れる処置は受けた可能性があると示唆した。

一方、メーガンに近いそのほかの情報筋は同紙に対して、メーガンの外見が変わったのは、1歳になる娘のリリベット王女を妊娠した時に増えた分の体重を減らしたからに過ぎないと主張した。

ニューズウィーク日本版 豪ワーホリ残酷物語
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月9日号(9月2日発売)は「豪ワーホリ残酷物語」特集。円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代――オーストラリアで搾取される若者のリアル

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=下落、ダウ249ドル安 トランプ関税

ワールド

トランプ氏、シカゴへの州兵派遣「権限ある」 知事は

ビジネス

NY外為市場=円と英ポンドに売り、財政懸念背景

ワールド

米軍、カリブ海でベネズエラ船を攻撃 違法薬物積載=
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 4

    レザーパンツで「女性特有の感染症リスク」が増加...…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 5

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:豪ワーホリ残酷物語

特集:豪ワーホリ残酷物語

2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は