最新記事

英王室

キャサリン妃の顔に憧れ? メーガン妃のイメチェンに、「整形」疑惑が飛び交う

2023年05月05日(金)13時23分
イングリッド・メンドーサ

あるユーザーは、「メーガンは整形手術なんて受けていない。照明の具合や撮影アングルの影響でそう見えるだけだろう。それにストレートヘアにするのは、黒人女性がよくやることであり、『自らの起源を全て消し去ろう』としている訳では全くない。それに、そもそも白人が黒人女性のヘアスタイルに口出しすべきではない」とした。

別のユーザーは、「彼女の外見をからかっている人はみんな、さぞかしゴージャスで完璧なのだろう。他人の外見にばかり注目するなんて、なんて浅はかで子どもっぽくて単純なのかと思う。彼女が幸せなら、それでいいじゃない。自分の人生に集中すべきだ」とコメントした。

メーガンの代理人は今のところ、整形疑惑について一切コメントしていない。だがメーガンとヘンリーが2020年に立ち上げた非営利団体「アーチウェル財団」の関係者に近い匿名の情報筋は、米ニューヨーク・ポスト紙に対して、メーガン本人は整形疑惑を否定していると語った。

メーガンと「一緒に仕事をしたことがある」という匿名の情報筋は同紙に対して、メーガンは自分の鼻が「大好き」で、手を加えてなどいないと主張。だがボトックス注射や唇にフィラーを入れる処置は受けた可能性があると示唆した。

一方、メーガンに近いそのほかの情報筋は同紙に対して、メーガンの外見が変わったのは、1歳になる娘のリリベット王女を妊娠した時に増えた分の体重を減らしたからに過ぎないと主張した。

ニューズウィーク日本版 高市早苗研究
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月4日/11日号(10月28日発売)は「高市早苗研究」特集。課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

キンバリークラーク、「タイレノール」メーカーを40

ビジネス

米テスラの欧州販売台数、10月に急減 北欧・スペイ

ビジネス

米国のインフレ高止まり、追加利下げ急がず=シカゴ連

ビジネス

10月米ISM製造業景気指数、8カ月連続50割れ 
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    【独占】「難しいけれど、スローダウンする」...カナ…

  • 3

    24歳年上の富豪と結婚してメラニアが得たものと失っ…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 4

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:高市早苗研究

特集:高市早苗研究

2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える