最新記事

英王室

キャサリン妃のファッションが「ビジネス風」に進化した理由

Kate Middleton's New Style Shows She 'Means Business' As Princess of Wales

2023年03月11日(土)10時42分
ジェームズ・クロフォード=スミス

RTSBKUV62-20230114.jpg

2022年10月、皇太子妃となってウェールズ初訪問。ウェールズ国旗へのオマージュとして、赤のコートを合わせた Matthew Childs-REUTERS

このように真面目なファッションスタイルが目立つようになった一方で、何度か驚くべき衣装も見せている。もっとも顕著だったのが、英国アカデミー賞授賞式での衣装だった。かつて着用したドレスをアレンジした上で再び着用し、印象的な黒のオペラグローブでスタイルを一新した。

「キャサリン妃は重要なイベントの際には、お気に入りのデザイナーであるアレキサンダー・マックイーンのドレスをいつも着ています。今年の英国アカデミー授賞式でも似たような衣装ではないかと予想していましたが、黒のオペラグローブに大ぶりのイヤリングなど、驚くべき要素がファッションに見て取れました」

今後のファッションスタイルの見せどころは直近では、5月に行われるチャールズ国王の戴冠式であろう。かつての戴冠式では、王室の女性たちは重厚な刺繡が施されたドレスにベルベットのマントを着用。そしてジュエリーとティアラを合わせている。

しかし、先のホルダーによるとキャサリン妃はあまり目立たない服装で参列することが見込まれるという。

「戴冠式は、厳かかつ伝統的な行事です。キャサリン妃は、いかにも『そこにいる』とはならないようにチャールズ国王よりも注目を集めないようにしなくてはなりません」

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

EU、米関税期限前の合意ほぼ不可能に 現状維持を目

ワールド

ハマス、米停戦案に「前向き」回答 直ちに協議の用意

ワールド

OPECプラス有志国、8月増産加速で合意の公算 5

ワールド

IAEA、イランから全査察官撤退 核施設のアクセス
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 3

    女子サッカーで世界初、生理周期に合わせてトレーニ…

  • 4

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 3

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 4

    遺体を堆肥化する「エコロジカル埋葬」 土葬も火葬…

  • 5

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 3

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 4

    なぜメーガン妃の靴は「ぶかぶか」なのか?...理由は…

  • 5

    メーガン・マークル、今度は「抱っこの仕方」に総ツ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:トランプvsイラン

特集:トランプvsイラン

2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる