バイリンガル育成の達人がおすすめする、「多読」で英語力を伸ばす方法
もう一つ、正しい発音を身につける効果的な取り組みが「サイトワーズ/Sight Words」です。サイトワーズは英語の頻出単語であり、英語の本を読む時に必ず目にする単語です。ちなみにサイトワーズの最初の10単語は「the, of, and, a, to, in, is, you, that, it」です。どれも知っている単語ですが、正しく発音するのは結構難しいですね。
サイトワーズは、よく見る単語を、よく見る順に学習していくシンプルな取り組みですが、高い学習効果が期待できます。というのも、あらゆる活字化された英語の「50%は頻出上位100単語」のサイトワーズで、そして、「65〜70%は頻出上位300単語」のサイトワーズで構成されているからです。
サイトワーズはリーダーズを読む時に繰り返し登場しますから、正しい発音を身につけておくことをお勧めします。こちらもYouTubeで検索すれば、動画を見つけることができます。
発音が日本語っぽいという場合の矯正方法
フォニックスやサイトワーズ学習は面倒だ! という方は、本の朗読音声を活用すると発音向上に効果的です。メジャーな本であれば、YouTubeで朗読動画が見つかるかもしれません。手元に英語の本があれば、タイトルをYouTubeで検索してみてください。
また、オーディオブックと呼ばれる本の朗読音声も役に立ちます。Amazon.com(アメリカのサイト)はAudibleと提携して「本の朗読音声」をMP3形式で販売するサービスを提供しています。
最近は日本の図書館でも「英語多読コーナー」を設置する動きが広がっています。リーダーズやオーディオブックを無料で借りることができますので、利用しない手はありません。ぜひ最寄りの図書館に問い合わせてみてください。
最後に、繰り返しになりますが、多読を成功させるポイントは「やさしい本を読むこと」です。幼稚すぎる、簡単すぎる、と思わずに、読みやすく、やさしい英語の本を読むことで、子どもから大人まで、英語を英語のまま理解できる「英語脳」を実現することができます。
[執筆者]
船津徹
TLC for Kids代表。明治大学経営学部卒業後、金融会社勤務を経て幼児教育の権威、七田眞氏に師事。2001年ハワイにてグローバル人材育成を行なう学習塾TLC for Kidsを開設。2015年カリフォルニア校、2017年上海校開設。これまでに4500名以上のバイリンガル育成に携わる。著書に『世界標準の子育て』(ダイヤモンド社)『世界で活躍する子の英語力の育て方』(大和書房)がある。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京都/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系大手グループの「経理職」/年休126日/産休復帰率100%
エフシーアイジャパン株式会社
- 東京都
- 年収550万円~
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
総務/外資系証券会社の総務/平日週5日勤務/年間休日120日
ワークスアイディ株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員

